ミュートした投稿です。
幸運の木なんですね🌳気にして見てみます🍀*゜
久しく宿り木は見ていませんね😊 山に行ったらしっかり観察したいと思います✨
鳥の巣かと思ったら宿り木なんですね💦 成長が遅いのは急成長すると宿主への負担が大きいからですかね・・・ それにしては沢山あるし、宿主からしたら沢山のヒモが住み着いたみたいで恐ろしい😱
氷柱に光が当たってキレイですね🌟 お昼前には溶けちゃうから朝限定の風景でステキです👍
氷柱見ると冬を感じますね😊🧊 近所では見ることがないのでびっくりです🤭小さめで可愛い氷柱ですね💕
ヤドリギ(宿リ木)はケヤキやエノキや サクラの木に良く寄生している為手入れされている山林では寄生している枝を切除したり寄生部分を削り取って駆除するのでこの様に大きい木は見かけませんが 今度別の山林をウオッチしてみたいと思います😅✨
鳥の巣ではなんですね! 私も出会いたいです💕
そうなんですよ! たぶん、日が沈んでから水撒きしてることがあるので、そのまま凍ったのかなと思います😃 キラキラしててめちゃ綺麗でした😊
その名の通りですね(*^^*)
こどもは大喜びでした!ノラネコぐんだんより中身が良かったみたいです🤣