ミュートした投稿です。
あの釜色ならやっぱりオレンジが合う感じしますよね🧡いつか変わるとしたらどんな色なやなるのか…興味あります😄
それですね😅私たちが食べ過ぎてるだけですきっと🤣🤣
掛け紙1つ取っても、年代によって違うから面白いですよね👍 写真を載せるだけだと違いに気付かないと思い、知って欲しくて解説したら長くなってしまいました🙇 今度は解説無しで投稿してみようかな?と💦 皆さん、違いに気付きますかね🤣
既に何十年とオレンジ色だから、いつかは他の色に変わる時がくるのかもしれないですね😟 オレンジ色のイメージが強過ぎて、他の色の掛け紙が想像できないです💦
ハマってるなら別ですけど、普通の人なら仕方ないですね💦 むしろ、荻野屋ユーザーが食べ過ぎってのもありますからね😅 年間で考えたら、月に何個食べてるんだろう? 毎月2~3個は食べてる気がします🤣
GW後の健康診断は嫌ですよね😨 4月だったら心おきなくGWを楽しめるのに😅
ありがとうございます😊 釜めしをクッションにする発想がいいですよね😆👍
掛け紙から歴史を知ることが出来たり、間違い探しのように楽しめたりとおもしろいですね☺️ 基本今のオレンジしかわからないのでいろいろな掛け紙を見てみたいです✨
青系は確かにそうですよね😅オレンジ色だと温かみもあるし、青系だとちょっと冷めてるお弁当な雰囲気も出ますね😅きっと色々な理由で今のオレンジ色が長く続いているのでしょうね🧡✨
そうなんですよね💦コラボ系でも掛け紙とか釜色が違うだけで中身ノーマルのも多いですよね😅夫は荻野屋さんにハマっている訳ではないので、普通の人と考えたらだいぶ釜めし食べてる方だと思います🤣笑