ミュートした投稿です。
10:00に来たんじゃ結構厳しいかも?ですね💦 日によって入荷数が違うから、入手するには気合が必要です🤣 早い者勝ちだから、問答無用で2個購入ですよ👍 クリアカラー釜を考えた社員さんは凄いですよね🌟 自分も耐熱ガラス釜めしを考えましたよ😄 今後「耐熱クリア釜めし」なんて出るかも🤭
発売して間もないからもあったんでしょうけど、皆さん気合入りまくりです🤣 クリアカラー釜めしは、色々と想像しちゃいますよね👍 他の駅弁業者さんのプラスチック釜めしは微妙ですけど💦 このプラスチック釜めしなら大歓迎です🤩
外見からして、このデザインで企画がよく通ったなと🤣 文字が違うからOK🙆なのか? これ単体で食したら美味しかったですよ👍 只、形・中身がそっくりだから どうしても「峠の釜めし」と比べちゃうんですよね💦
気付くと多量にありますよね🤔 それだけ食べてるって事なんでしょうけど🤣 里帰りの準備中と返却カゴに入れる際はいつも切なくなります。 1個1個が、中身がどの釜めしだったか思い出してしまうんですよね😭
立てるだけなら良いかもしれません💦 30個+飲み物☕+小銭💰だと、持ち上がらないかも🤔 ギックリ腰💥になりそう😱
真似するだけでも気分的に盛り上がりそうです👍 これは・・・ 「一品釜めし」・「峠のおつまみ」・「峠のメインデッシュ」・等🌟 思い込みが大事ですね🤣
皆さん、ガチ過ぎて凄いです🤩 自分はそんなガチ・・・じゃないはず!?🤣
これから頼むので、掛け紙がどうなってるかもワクワクしながら待ちたいと思います😄
私、これだけ買えなかったんです😢 前回販売の時は黒釜でした😄
140周年記念釜めし、いいですねー😄 今月中だから、こちらは難しそう⋯😢 前回味わえなかったからと旦那さんの分をちゃんと買いなおしてあげるなんてお優しい🥰💖 旦那さんもさぞ喜ばれたでしょうね😊