おぎのわ
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
おぎニュース
おぎアルバム
  • おぎのやの写真
  • おぎのわフォトコンテスト
  • 過去まとめ
おぎトーク
釜めしレシピ自慢
みんなの声
おぎのや博物館
  • おぎのや写真館
  • 釜めしシリーズ
  • 店舗探訪
その他
  • ご利用ガイド
  • おぎのわに関するお問い合わせ
  • 荻野屋公式オンラインストア
  • 荻野屋ホームページ
  • 荻野屋東京ホームページ
  • 公式X(旧Twitter)
  • 公式インスタグラム
  • 公式フェイスブック
  • 東京都限定 モバイルオーダー
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,765 件
##荻野屋

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

いえいえ、参考になれば👍 古いお釜と最近のお釜では番号が違うのは知ってましたけど・・・ 最近のお釜でも更に違うとは思いませんでした😅 古いお釜は「意匠登録出願済 第3437号」ですけど。 新しいお釜は「実用新案登録番号 3150274」でコメントとは違ってるし💦 こんなに変わるとなると手がかりの1

回答 0 11
せんじ
| 05/26

いえいえ、参考になれば👍 古いお釜と最近のお釜では番号が違うのは知ってましたけど・・・ 最近のお釜でも更に違うとは思いませんでした😅 古いお釜は「意匠登録出願済 第3437号」ですけど。 新しいお釜は「実用新案登録番号 3150274」でコメントとは違ってるし💦 こんなに変わるとなると手がかりの1

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 11
せんじ
| 05/26 | おぎのやアレコレ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

昨日、時間ができたので横川店のSAYACAFEに行ってきました♪ 土曜日でしたがあまり混雑はしておらず行った時は誰もいませんでした。 少し寒かったですが「碓氷峠ソーダ」に「アイスブルーソフト」がのった「アイスブルーフロート」を頼みいただきました。 メニューにも書いてあったのですが「ブルー×ブルー!爽

  • SAYACAFE
  • 荻野屋
  • アイスブルーフロート
回答 6 29
ダルマ
| 05/25

昨日、時間ができたので横川店のSAYACAFEに行ってきました♪ 土曜日でしたがあまり混雑はしておらず行った時は誰もいませんでした。 少し寒かったですが「碓氷峠ソーダ」に「アイスブルーソフト」がのった「アイスブルーフロート」を頼みいただきました。 メニューにも書いてあったのですが「ブルー×ブルー!爽

  • SAYACAFE
  • 荻野屋
  • アイスブルーフロート
ユーザー画像
回答 6 29
ダルマ
| 05/25 | おしゃべり

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

大分前にフリーマーケットで入手した峠の釜めしの蓋とお釜。 蓋の文字は凹んでなく凸ってるので初期の頃の蓋だと思うも、お釜に「おぎのや」・「横川駅」と刻印されていない。 店主に聞くも「昔はお釜に刻印がなかったんだよ」と。 昔の写真で残ってるのは微妙な角度で見えない物ばかり💦 半信半疑で蓋を目当てで購入

回答 10 31
せんじ
| 05/25

大分前にフリーマーケットで入手した峠の釜めしの蓋とお釜。 蓋の文字は凹んでなく凸ってるので初期の頃の蓋だと思うも、お釜に「おぎのや」・「横川駅」と刻印されていない。 店主に聞くも「昔はお釜に刻印がなかったんだよ」と。 昔の写真で残ってるのは微妙な角度で見えない物ばかり💦 半信半疑で蓋を目当てで購入

ユーザー画像 バッジ画像
回答 10 31
せんじ
| 05/25 | おしゃべり

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

5/24の「乗りものニュース」で、 荻野屋さんの記事があり、 長野新幹線開通により、 行き止まりローカル線になった 横川駅にお客さんが来なくなった ことに対する戦略についての話が ありました。 販路の新規拡大をつづける荻野屋さんの 最新の取り組みとして、 冷凍の峠の釜めしを構想中との事で 今後の進

回答 12 30
このたん
| 05/24

5/24の「乗りものニュース」で、 荻野屋さんの記事があり、 長野新幹線開通により、 行き止まりローカル線になった 横川駅にお客さんが来なくなった ことに対する戦略についての話が ありました。 販路の新規拡大をつづける荻野屋さんの 最新の取り組みとして、 冷凍の峠の釜めしを構想中との事で 今後の進

ユーザー画像
回答 12 30
このたん
| 05/24 | おしゃべり

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

100,000ポイントは長過ぎるから途中で特典🎁が欲しいですよね🤗 荻野屋ファンの忍耐が試されてる感じがします🤣

回答 0 2
せんじ
| 05/22

100,000ポイントは長過ぎるから途中で特典🎁が欲しいですよね🤗 荻野屋ファンの忍耐が試されてる感じがします🤣

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
せんじ
| 05/22 | おぎのやアレコレ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

焼きまんじゅうとバニラアイス! 「荻野屋 弦」で釜めしをパスして、気になっていたデザートを食べてみました。恐る恐る…。 迫力のビジュアルでしたが、焼きまんじゅうって意外と軽いんですね。バニラアイスとも好相性でした。 甘辛の味噌だれがキャラメリゼ状態になっているから、「これ味噌だよ? 大丈夫?

回答 24 32
あさま4号
| 05/21

焼きまんじゅうとバニラアイス! 「荻野屋 弦」で釜めしをパスして、気になっていたデザートを食べてみました。恐る恐る…。 迫力のビジュアルでしたが、焼きまんじゅうって意外と軽いんですね。バニラアイスとも好相性でした。 甘辛の味噌だれがキャラメリゼ状態になっているから、「これ味噌だよ? 大丈夫?

ユーザー画像
回答 24 32
あさま4号
| 05/21 | おしゃべり

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

昨日KITTE大阪で買った「峠の牛めし」です💛 KITTE大阪の釜めしはオンラインと同じ【冷蔵】なので、保冷剤で持ち帰り電子レンジでチンして食べました☺️ (ちなみにその場で食べる場合はレジ横の電子レンジで温めてイートインもできます) 驚くほどやわらかい牛肉と、しっかりと味のしみ込んだご飯がとても

回答 6 32
ハチmama
| 05/18

昨日KITTE大阪で買った「峠の牛めし」です💛 KITTE大阪の釜めしはオンラインと同じ【冷蔵】なので、保冷剤で持ち帰り電子レンジでチンして食べました☺️ (ちなみにその場で食べる場合はレジ横の電子レンジで温めてイートインもできます) 驚くほどやわらかい牛肉と、しっかりと味のしみ込んだご飯がとても

ユーザー画像 バッジ画像
回答 6 32
ハチmama
| 05/18 | おしゃべり

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

湖畔の釜めしおいしいですよね🥰 オンラインでしか食べたことがないので、出来たて食べてみたいです😋 今日、KITTE大阪の荻野屋さんで釜めし買ったら、通常のオレンジの掛け紙でした😅 復刻版の掛け紙を期待して行ったのですが、オンラインと同じみたいですね💦

回答 0 9
ハチmama
| 05/17

湖畔の釜めしおいしいですよね🥰 オンラインでしか食べたことがないので、出来たて食べてみたいです😋 今日、KITTE大阪の荻野屋さんで釜めし買ったら、通常のオレンジの掛け紙でした😅 復刻版の掛け紙を期待して行ったのですが、オンラインと同じみたいですね💦

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 9
ハチmama
| 05/17 | おぎのやアレコレ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

KITTE大阪おぎのやさん🩷

KITTE大阪の荻野屋さんに行ってきました💛✨以前はなかった牛めしがあり、いきなりテンション上がりました🤩牛めしは限定6食だったみたいで、運良くゲットできました🥰直後に張り紙を外されていたので、多分ラス1だったと思います🤭ちなみに牛めしは、土日のみの販売だそうです。確実に欲しい場合は予約したほうが良

回答 16 36
ハチmama
| 05/17

KITTE大阪おぎのやさん🩷 KITTE大阪の荻野屋さんに行ってきました💛✨以前はなかった牛めしがあり、いきなりテンション上がりました🤩牛めしは限定6食だったみたいで、運良くゲットできました🥰直後に張り紙を外されていたので、多分ラス1だったと思います🤭ちなみに牛めしは、土日のみの販売だそうです。確実に欲しい場合は予約したほうが良

ユーザー画像 バッジ画像
回答 16 36
ハチmama
| 05/17

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

信越本線の部分廃線や高速道路の整備によって横川を通る人の数はかつてより明らかに減りました。 また、釜めしが長野県や都下でも買えるようになっていることで、「群馬が地元」という認識が相対的に弱まっている傾向はあると思います😞 わたしは荻野屋さんの釜の刻印と釉薬の色に愛着がありますが、刻印なし・こげ茶色

回答 0 2
あさま4号
| 05/15

信越本線の部分廃線や高速道路の整備によって横川を通る人の数はかつてより明らかに減りました。 また、釜めしが長野県や都下でも買えるようになっていることで、「群馬が地元」という認識が相対的に弱まっている傾向はあると思います😞 わたしは荻野屋さんの釜の刻印と釉薬の色に愛着がありますが、刻印なし・こげ茶色

ユーザー画像
回答 0 2
あさま4号
| 05/15 | おしゃべり
  • 201-210件 / 全1765件
    • ‹
    • …
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • 22
    • 23
    • 24
    • 25
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • おぎニュース
    • おぎのやの写真
    • おぎのわフォトコンテスト
    • 過去まとめ
  • おぎトーク
  • 釜めしレシピ自慢
  • みんなの声
    • おぎのや写真館
    • 釜めしシリーズ
    • 店舗探訪
    • ご利用ガイド
    • おぎのわに関するお問い合わせ
    • 荻野屋公式オンラインストア
    • 荻野屋ホームページ
    • 荻野屋東京ホームページ
    • 公式X(旧Twitter)
    • 公式インスタグラム
    • 公式フェイスブック
    • 東京都限定 モバイルオーダー
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © oginoya. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル