ミュートした投稿です。
ダイエットに最適!炒めないレンチン炒飯👏🏼
ダイエットに最適!炒めないレンチン炒飯👏🏼 【材料】・ごはん茶碗軽く1杯分・卵1個・お好みの具材(焼豚やネギなど)・調味料(いつも作る炒飯と同じでokです)【作り方】①釜に卵を溶いて、調味料を入れて混ぜる②ごはんと具材を入れてさらに混ぜる③蓋をして電子レンジ500wで2〜3分④卵に火が通ったら全体を混ぜる【コツ・ポイント】炒めないのでとって
あ!いいですねー!1番食べたい釜めしです🥹
シナモロールコラボの釜めしは、青い掛け紙で可愛かったですよね😄 おまけにキーホルダー・コースター・シールもついてきて豪華で可愛かったです👍
私も作品知らないです😅スミマセン でも釜めしは美味しそうなので食べたいです😊✨
プリコネフェスコラボ
プリコネフェスコラボ 作品は知らないのですが、プリコネフェスコラボ釜めしを買ってみました。鴨ローストや鶏肉煮が入った肉ベースのものと海老や鰻が入った魚介類ベースで特別感があって美味しかったです。
ノラネコぐんだんの釜めし他 色々なコラボレーションフード がありとても気になる企画ですネ🤤✨
バレンタイン💝🍫
バレンタイン💝🍫 1日早いバレンタイン🥰💝以前、釜めしレシピに載せた"お手軽フォンダンショコラ"です🍫今日も電子レンジであっという間にできましたー✨今回板チョコの量がちょっと少なかったので、オススメは板チョコ多めが良いかと😂🙏🏼※お使いの電子レンジによっては温め時間が異なると思いますので、竹串等を刺して様子を見ながら
釜めしへの純粋な思いに導かれて、釜めしの神様🌟が降臨して御褒美をくれたんですよ🤣 荻野屋さんに、おぎのわ博物館に「釜めしの器の歴史」を掲載して欲しいですね😄 きっと初代からのお釜の資料も残ってるだろうし・・・
私のグレーの蓋は、1991年の夏に買ったもので、せんじさんの蓋はそれよりもずーっと古い感じですよね✨ こうやっていろいろ掘り下げていくと楽しいでしょうね😄⤴️ そっかぁ〜、白い蓋との出会いは釜めしの神様が降臨したからなのかぁー🤩💖 必然⋯なんだかそれだけでテンション爆上がりです🤭⤴️⤴️
釜めし1コ分の値上げはかなり痛いですよね💦 今のご時世的には致し方ないですが😭