ミュートした投稿です。
実はハードル上げちゃってたりして😅 でも、ノーマル釜めしの期間限定の変更ってあんまりないので、やはり大事にされてるんだな~と思いました👏
ようやく姫路に行けました👍 峠の釜めしのイメージとは違う味付けで胃に優しい味付けでした🤣 ガンダムマンホールは姫路駅の「姫路観光なびポート」で展示されてましたよ。 穴子の美味しそうなお店のパンフレットを貰いに立ち寄ったら見つけました🌟 7/30まで展示されて、8/1~31は「姫路市立美術館」で展
2連休だったので姫路まで遠征してきましたよ🚅 取り置き予約ができたので助かりました👍
「峠の釜めしドライブイン」と表記されてるのは「あたご荘 250円」の掛け紙だけですね。 通常の250円の掛け紙では「おぎのや弁当店」なので「あたご荘」の掛け紙限定表記かもしれないです💦 200円・300円のは「おぎのや弁当店」になってます。 「おぎのわドライブイン諏訪インター店」と「荻野屋ドライブ
掛け紙を上から青色で塗りつぶしてる途中っぽいデザインで面白いです👍 何で中途半端に塗り残したデザインにしたのか?考えたら、ぐんまちゃんの前髪の縁に似てる🤣 塗り垂れを前髪に被せた絵柄なのかな?と勝手に想像しました🤣 辛いのとカレー🍛が苦手なので余計に辛く感じたのかもしれません😰 苦手なのに買うな!
子供達に人気のシナモロールだるま弁当です👍 後ろに並ばれてると買うのが少し恥ずかしいですね😅
キティちゃんの中身はダルマ弁当と同じですけど、シナモロールは中身が全然違いますよね。 飾って良し、小物入れも良し、食べて良し、子供受けする容器と中身です🤣 姪っ子が好きなので、中にお菓子を入れて今まで2個プレゼント🎁しました😄 3個目をせがまれてます💦
帯はトレーシングペーパーみたいな質感でした。これがないとおぎのや感がなくなるので、大事にしないとです😄
どのお色も素敵ですよね😄 あぁ、いつ行こうか⋯カレンダーとにらめっこします😆
とうとう来られたんですね🤭 なかなか優しいお味だったでしょ😁 そうなんです、香の物が一番関西してました🤣 関西人の私はとっても美味しく頂きました🥰💖 え、こんなマンホール蓋の展示、どこにありました!? 姫路〜関東の日帰り、全然問題ナシです😉👍(毎度その逆🤣💦)