ミュートした投稿です。
差額分で「めんたい丼🍚」のお代わりと「明太子おにぎり🍙」も追加できちゃいます🤣 追加するなら夏限定の「うなぎ明太子おにぎり🍙」も捨てがたい💦
美味しい食べ物🍖・温泉♨、見所も沢山あるから何度も行きたくなりますよね👍 関東住まいなら日帰りでも宿泊でも良いけど、関西から来るとなるとゆっくりしたい気持ちも分かります😄 因みに、関東(主に北関東に多い)限定のファミレス「いっちょう」もかなりお勧めです🌟 メニューが多過ぎて何回も通いたくなります🤣
期間限定・数量限定も多いから気付いたら終わってる事もあります😭 同じ駅弁でこんなに掛け紙の種類があるのは「峠の釜めし」だけですよね👍 遊び心が満載で流石です🤣
常温と出来立てじゃ美味しさが全然違いますもんね🌟 同じ商品でも出来立ては姫路限定の駅弁ですね👍 日生は姫路からでも岡山からでも微妙な距離にあるから予定に組み込むのが難しいですよね💦 前回は旬のシャコ(子持ち)を食べたから、次は名物のカキオコも良いですね🤤
この中釜の釜めしいいですよね~😄 つくづく限定の親子釜めし買いに行けなかったことが悔やまれます😢
ローストビーフは美味しいですよね🌟 お店に行くとローストビーフにするか?ローストビーフ丼にするか?いつも迷います🤔 肉🍖と泡盛🍶があれば沖縄気分ですね👍 沖縄限定ですけど自分は〆にA&Wを食べたいです🤤
ミルクをねだる子鹿は、この時期限定の光景なんですね👍 奈良の鹿🦌は大人しくて、人と上手く共存できてて良いですよね😅 某地域の鹿は手に持ってるパンフレットに嚙みついてきたりしますからね😰
「国産うなぎの釜めし」は美味しいですよね🌟 横川店だけでなく、予約限定でも良いから都内でも販売して欲しいです😋 サイドメニューにデザートまで、荻野屋尽くしですね🤣
「竹田の穴子めし」も買われたんですね🌟 他の穴子駅弁と比べると、頭一つ抜けた味で美味しいですよね😋 宮島の「うえのの穴子」は別格です💦 お店で食べるのが美味しいですけど、テイクアウトして数時間経ってから食べるのも美味しいですよね👍 宮島のお店だと激混みだし時間もかかるけど、出来立てじゃなければ宮
食べ納めなんですね💚✨ 洋風の限定版は私もあまり食べたことないので食べてみたかったです😊