ミュートした投稿です。
そうなんですよね〜😅 鶏めしのあの卵がなかなかのクセモノなので?持ち帰るのは怖いかと⋯ 前回買った時も、確かすぐには食べれず(横川で牛めし食べちゃったからお腹いっぱいになった🤣💦)小淵沢などに寄った帰り、諏訪湖SAで食べたんですが、その時にでも既に「ん? 卵もう少しでヤバくなる!?」って感じだった
駅弁マークは納得なんです。諏訪店は完全にドライブインだし😊 もし添加物でカロリー変わってるんだとしたら、恐るべし添加物ですね😱💥
持つべきものは理解ある友達ですね🥹 群馬にはまだまだ行ってみたいところ沢山あります😄
普通のライスだとそこそこの量あると思います。 ただ、もつ煮もしっかりあるうえに、煮汁がこれまた美味しいからご飯がすすむ!という感じで、結構な方がライスおかわりされてました🤣💦笑 駐車場はそこそこ広いんですが、本当に次から次に来るので⋯ 私たちも着いた時は国道沿いにしばらくいました😊 警備員らしき人
あ、豚さんがいなかったですね(笑) 本当に手軽すぎて、5分ほどの準備時間でご飯が食べられて、昼休憩1時間ゆっくり休めました😄
1分程でいいなんて、最高ですよね✨ 私もまた早く食べたいです🤤
高崎にはよく行くけど、駅弁を沢山買うから「群馬の台所」には行けてないです🤣 他の店舗とは違うメニューもあると何回も行きたくなりますね🤤
牛さん🐮と鶏さん🐔のコラボ🌟 お手軽に美味しいカレー🍛が食べられるのは良いですね👍
甘口でも少し辛く感じるのに、人に出せないくらいに辛めのカレー🍛なんて出された日には泣いてしまいます😭 奥さんと義母の好みで好物のカレー🍛が普段は出てこない弟さんが来たら大喜びですね🌟 弟さんが来る日はカレー🍛にしたくなりますね👍
釜めし・シナモロール弁当・登利平さんの弁当・・・ 駅弁だけでも食べる物がいっぱいですね🤤 せっかく群馬に来てるのに外食ができなくなっちゃう🤭 鶏めし弁当は、ムネ肉とモモ肉が両方乗ってる「松」一択です👍