ミュートした投稿です。
ローストビーフは弦さんとはまた違った味付けだと楽しめていいですね✨ おかずも豊富でとても贅沢なランチですね😆💕
ドナドナの途中
ドナドナの途中 お店からお釜を回収してる場面に遭遇。結構な年配者さんが回収してるのね💦 話を聞くと、重労働で腰を痛めてるみたい💥お釜が一籠で40個入りで約20㎏。写真を撮っても良いか聞くと、快く了承してくれました。140周年の掛け紙と黄色釜もサービスで乗せてくれました🤣 お釜だけじゃなく、釜蓋も
人気なのは嬉しいですけど自分が買いに行く時は残ってて欲しいという我儘な事を考えてしまいます😂 電話取置頑張って確実な横川店に行くか。クリア釜の特別版を食べれてないのですが横川店でのクリア釜は早くに並ばないといけないし💦 取置なしのSAに掛けてどちらもゲットを目指すか悩みますね😵 投稿で情報知れた
赤紫のお花は見たことあったのですが、白も清楚な感じで可愛いお花ですね💖
素敵なハロウィンの飾り付けですね🎃✨ でもうしろは女子トイレだったんですね💦 確かに撮影ちょっとしずらいかも😅
6,000円払ってでも、この時期に「荻野屋の松茸釜めし」を食べたいって思う人が大勢いるって事ですよね💦 荻野屋さん的には良い事なんでしょうけど、欲しい人からしたら争奪戦💥になってるから良くないのかも🤔 「松茸の釜めし」と「クリア釜めし×2種類」をトリプルゲットするチャンスですね🤣 頑張って下さい👍
6000円だし買う人も早々いないと思ってました🙏 SAも一般道からアクセス出来れば楽なんですけどね😅 SAなら買えると皆が気付き始めてる可能性もありますから早めに到着するように頑張ります👍
自分も10:00に行けば買えるだろうと、かなりナメてました😰 横川店だと当日取り置きの電話で即売り切れだから、フラッと行っても買えないのが悲しいです😱 横川SAは電車組🚋は来れないし👍 車組🚙は友人や家族連れが多いから、軽井沢で1区間のUターンはし難いのかもしれませんね🤣 でも、早めに到着してた方
有益な情報ありがとうございます😊 明日行こうと思って情報収集の為に今日9:30くらいに電話で問い合わせしました。今日の分は開店直後に電話がきて取置分でなくなりましたと💦ナメてました💦 SA狙い目ですね!上りだからかあまり来ないのですかね🤔
萩野朱鷺音の復刻掛け紙釜めしと記念掛け紙
萩野朱鷺音の復刻掛け紙釜めしと記念掛け紙 山梨県で開催のフェスティバルの帰り道時間は17時40分頃でしたが駄目元で釜めし売り場を覗いて見たら未だ本日から発売されたイラス トレーター・バーニア 600 氏が描き下ろした復刻版デザイン掛け紙(3種類)の内ようやく1種類購入する事が出来ました😅✨最後の一つだったのですが賞味期限が19時だったので残