ミュートした投稿です。
ゴールド釜ランクアップおめでとう ございます㊗️✨ 一品釜めしですね🤤 具材か釜か悩みますネ。 それとももう決まっていますか?
峠の釜めし発祥の地
峠の釜めし発祥の地 先日横川に行った際に峠の釜めし発祥の地の看板を見てワクワクしました(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク近くには塀に荻野屋さんの釜を色とりどり並べているお家も☺️横川楽しいですね❀.(*´▽`*)❀.
ランクアップおめでとうございます! 1品釜めしもう決めてますかー?!🤭 楽しみですね\(^o^)/
鬼滅の刃コラボ釜めしを買いに行ったついでの白糸の滝2020
鬼滅の刃コラボ釜めしを買いに行ったついでの白糸の滝2020 もう4年前の写真ですが、鬼滅の刃コラボ釜めしを買いに横川に行った際に、渋滞を避けるために早目に東京を出て、釜めし受け取りの時間まで軽井沢をウロウロしていた際のものです✨これで朝の9時😲目的は釜めしを買いに行くことでしたが、観光もできて楽しかったです✨
結構前に釜めしの温め時間がわからなくって調べたときにでてきたサイトなのですが、これはもしや… 前の荻野屋のサイト…?! http://153.122.128.242/tougenokamameshi/qa.html
釜めし効果ですね🤣
銀座シックスのコラボ釜めしのBIGCAT BANG釜めし第一だんが買えなかった ので第二だんは買いたいです🤤✨
BIG CAT BANGコラボ 第二段
BIG CAT BANGコラボ 第二段 銀座シックスのコラボ釜めしのBIGCAT BANG釜めしの第二段が一日から発売されていましたが、買いに行く時間が取れずにいましたが今日やっと買いに行けました。お昼前に着いたけど普通に購入することができました。これから夕食として美味しくいただきます😋
益子に荻野屋さんの店舗はありませんが、"益子焼つかもと"さんで釜めしの釜が製造されています。つかもとさんでは色々な作家さんの器が販売されていて見てるだけでも楽しいですよ!私は益子焼の器が好きなので時々益子へ行きます✨道の駅ましこの白釜は、パウンドームの時もあったりプリンの時もあったり…そして、毎日あ
湖畔の釜めし、前は時雨煮ではなくローストビーフだったんです…ローストビーフのは食べたことないのでぜひ食べたかった…🥺