ミュートした投稿です。
「釜めしと蕎麦」提灯
「釜めしと蕎麦」提灯 荻野屋弦神田で撮ったやつです!釜めしと蕎麦はいい組み合わせでした!
釜めしもいろんなところで販売してるので荻野屋さんがもっと有名になるといいですね😊
ナイトパーク、早速ググりました😼 チラシにも荻野屋さんの事が書いてなくてこれでは分かりませんね💦 でもこれから旅先のひとつにします^ ^ (入場料がもう少し安いといいなー🥹)
苦手でも食べれるなんて、荻野屋さんのはさすがですね!! 素晴らしい✨👏✨
1897(明治30)年発売の御寿司のフィギュアです😄✨ しば漬けの太巻き2個、奈良漬けの太巻き3個 いなり寿司4個に紅生姜、パセリを添えた内容だった。 大ヒット作【峠の釜めし】登場まで荻野屋さんを支えていたメニューだったとも言われています。 2000年代のうちに終売となりましたが2017年の 【駅弁
パッと見いくら丼にしか見えないー🤣😂🤣 こんなに可愛いガチャがあるなんて🤩⭐️✨ ますます荻野屋さん大好きになりました🥰❤️
もう荻野屋さんの釜ってだけで欲しくなっちゃいますね🤩❤️
とても素敵なお店でした🥰 夫も荻野屋さんのご飯が大好きなので、楽しく食べれました✨
さすがは荻野屋さん!! って、なんだか自分のことのように誇らしくなりますよね🥰✨ オンラインでいつでもお願いできるかと思うと、本当に安心感が違います😆❤️⤴️
荻野屋ファンの方々だったら、きっと毎日眺めてても飽きない本だと思います🥰❤️