ミュートした投稿です。
毎日被災地のニュースに心が痛くなります😢 少しでも早く落ち着きますように。。。🙏 そして荻野屋さんのお心遣い、臨機応変な対応に頭が下がる思いです。 いつもありがとうございます🙇
おぎのや写真館 その7
おぎのや写真館 その7 今回ご紹介する写真はコチラです。横川駅での販売風景になります。写真中央の女性は株式会社荻野屋4代目社長「髙見澤みねじ」です。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、「駅弁 峠の釜めし」を考案した人物です。 みねじは山梨県出身で髙見澤家に嫁いできましたが、みねじの夫である一重(3代
まだまだ大変な方々がいらっしゃること、本当に心が痛みます。 少しでも早い復興を祈っております。 荻野屋さんの対応に感謝です。
どてかプリーン🍮🤍✨ いちごシロップ🍓美味しそうですねー🥺 荻野屋さんのプリン🍮もとっても美味しいから、どてかプリン出して欲しい🤣✨ 白い釜も、おぎのやが入ってるの欲しいので✨ いつか出てほしいですねー🥺✨
初投稿させていただきます❣️ 先日荻野屋八幡山店にお邪魔してきました。 こちらは工場併設の直営店で、出来たての釜めしを購入できます^ ^ お惣菜やもちろんトーマス釜めしもあり、店員さんの感じもとても良いです🥰 もう横川SAまで行かなくても好きな時に買えると思うと嬉しいです☆ 直営店がもっと増えるとい
私も初めて買った時「ないっ😭」とショック受けたんですが、開けてビックリ玉手箱✨ 荻野屋さん、やるな!! と思いました😄
もう荻野屋さん入った瞬間から無駄にスマホを目立たせながら歩いちゃったりなんかしてね😆✨ あ、もちろん裏側ですよ!!(笑)
あ、丸政さんだ〜😍 ここのも美味しいですもんね😊 荻野屋さん、すみません😆💦
キャー! 白い釜に合う色白プリン😍 絶対に美味しいでしょうねー!! あぁやっぱり季節良くなったら、道の駅ましこツアー考えよっかな。。。 そして荻野屋さん! 白釜登場お願いします🙏
実は家の近くで駅弁屋フェアをやってたので行きましたが、峠の釜めしは売ってなかったんですけど、野麦峠の釜めしが売っていたので買ってしまいました。 荻野屋さんすみませんでした🙇