ミュートした投稿です。
原作を知らないのですが、いろいろと考えて作られているんでしょうね😊 私も以前オンラインで湖畔の釜めし購入しました✨オンラインは有難いですよね💕
温まってない釜めしも美味しいですよね😋
売ってない店舗の記載が目立ちますね😨 同じチラシを利用してるんですかね🤔 チラシを見て「あ!峠の釜めしくるんだ~」って、下の段見たら対象外店舗だった時悲しいです🥹
峠の釜めしは遅れてくるのに真っ先に売り切れますよね💦 人気だけじゃなくリピーター度が高くて他の駅弁とは別格ですね👍 峠の釜めしは強すぎる・・・・ うちにも この広告が入ってたけど、地元店舗での販売がないから残念です😭
販売方法で釜の色が違うのは教えて欲しいですよね💦 色付きお釜を持ってても掛け紙目当てで両方とも買ってしまいますが😅 荻野屋さんの情報告知は本当にキツイです😭 相手会社との告知方法の契約もあるのかもしれませんが・・・ 直前告知があるならまだ良い方で、荻野屋さんで告知がなくてもイベントサイトでは告知が
陶器での販売は嬉しいですね✨ 私が見かけるスーパーで販売の釜めしはいつもパルプです😅 もちろんパルプでも美味しいですけど😋
獠と香、絆の100tハンマー釜めし &
獠と香、絆の100tハンマー釜めし & シティハンターとのコラボ釜めしをいただきました🔨 昨日OHACOに寄る予定だったので予約しても良かったのですが掛け紙がこちらのが好みだったのでオンラインにて購入😊 シティハンターの存在は知っていますがざっくりとした内容しかわからずで😅なので勝手に牛肉と鶏肉の2種類のお肉、炒り卵と
流石はおぎのやさんの釜めしは チラシでも別格扱いですネ🤗✨
さすが荻野屋さんの釜めしですね😊
いつも利用しているスーパーでうまいもの祭りが開催されていますが峠の釜めしは11時30分からの販売です。 数量限定の為になかなか買えません。 他の駅弁は売れていません😔 峠の釜めしは人気がありますね😊