ミュートした投稿です。
横川駅前に
横川駅前に 横川駅前の道路には、その昔、碓氷峠で使用されていた「ラックレール」が設置されています。この度、新しく「アプト式鉄道の由来」を説明した看板が横川駅前に設置されました。興味がある方は説明を読んでいただき往時を偲んでみてはいかがでしょうか?
埼玉工業大学様が、こんな技術を開発しました! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000021794.html
猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?先月ユーザーの皆様に「みんなの声 おぎのわリニューアル検討中」にて色々なご意見をいただきありがとうございます。以下日程で、サイトリニューアル(主にアイキャッチ画像の入れ替え)を行います。 【日時】2025年6月27日(金) 15時~16時頃 サイトリ
貴重なご意見ありがとうございます!茶碗、汁椀、平皿、湯呑み、箸、箸置きみたいなイメージでしょうか?
ご投稿ありがとうございます。「峠の釜めし」がクイズの問題として出題されました。私もリアルタイムで聞いていましたが、全くわかりませんでした。ちなみに来週(22日)も同じ番組に荻野屋の商品が紹介される予定ですので、よろしければ聴いてみてください!
「ブラックペッパー」の塊の件、誠に申し訳ございませんでした。製造開発に情報を共有して、改善に努めてまいります。
ありがとうございます😊❣️こちらこそ、おぎのわという楽しい場をありがとうございます✨この1年もたくさん荻活、釜活、楽しみたいです🙌🏼夫の手作り中華はとっても美味しかったです🤭
第7回おぎのわフォトコンテスト、初投稿ありがとうございます!荻野屋本社のある群馬県は海がないため、うらやましい限りです。
思っていた以上の空間に「おぉ〜😳」とびっくりでした笑 ありがとうございます✨ その時にはおぎのわのみなさまにリベンジ成功のご報告をしたいとおもいます笑
おぎのわユーザーで食べた人はいないですかね? 土・日に行くユーザーもいるかもしれないから週末に期待です🤣 入手難易度も含めて話題を独り占めできますからね🤣 土・日だと混み具合み半端ないから入手難易度も上がりそうですけど💦