ミュートした投稿です。
上からではなく、下から見た景色。 ありそうでないアングルですね📷 見る角度を変えると、陽当たり具合が柔らかくてキレイですね✨
鮎のイメージが変わる一品ですよね👍 鮎だけじゃなく旬の夏野菜もたくさんあるし・・・ 本当にプレミアム✨ですね🥳
掛け紙業界の「今年の10大ニュース」に入りそうですよね😆
入道雲は変化が早くて、見飽きませんよね☺️ この時も10分くらいのうちに少しずつのっぺりしたり、またもくもくと立体的になったりを繰り返していました☁️
こちら根津美術館の建物なのですが、さすがに夏場はお庭一周もハードですね🥵
高台で24時までライトアップとは、オープンな神社さんですね⛩️ 平等院みたいな翼廊つきの社殿(こちらはちゃんと人が中を歩けそう)もゴージャスです❣️
今年のはほんとリアルで作成され迫力がありました! タワー内も至り尽せりで行田市には感謝です
5分で汗が噴き出すような暑さの中、お疲れ様でした🙇 鉄道車両に関してはあまり擬人化して見ることはないのですが、洗われている時だけは別ですね☺️ 気持ちよさそうだし、「きれいにして~」という感じがすごくします❣️
お品書きの裏に書かれた通りにレンジで温めて食べると、鮎の香りが漂って美味しかったです。
写真でも、わたしは鬼じゃないんですけど〜😱ってひるんじゃう大迫力ですね❣️ 道路に何メートルって書いてある行田市の気配りにもグッと来ました👍