ミュートした投稿です。
もう最後のプリコネ釜めしですね。 欲しかった釜敷が入っている事を願ってます👸
若い頃から集めてたので枚数が半端ないです💦 1つの駅弁で掛け紙がこんなに種類があるのは峠の釜めしだけですね👍 67年の歴史は伊達じゃないです👏 120円は緑色は時々見かけますけど、朱色は殆ど見かけないんですよね💦 それだけ残ってるのが少ないんでしょうね😓 保存状態が良いのは尚更・・・
ランドソル王室シェフ監修!ペコリーヌ特製釜めし
ランドソル王室シェフ監修!ペコリーヌ特製釜めし プリコネフェス2025の釜めしは2種類✨まずはお肉の方の釜めしからいただきました🥢 なお&ぷりんさんの投稿を参考にチーズハムサンドと紅生姜を取り出して温めました🔥ただ温めすぎたのか鴨ローストがちょっと硬くなっちゃったのが失敗です😅 鶏肉・牛蒡・筍はしっかりと、レンコン・人参・大根
配達日をいつにするかなかなか決められずにいましたが漸く今日プリコネコラボ釜めしを届けていただきました✨ 一緒に牛めしとぱりっこ漬けも🎶 早速今夜いただきます🥢
しろたそさん から峠の釜めしの掛け紙の紹介リクエストがあったので、300枚近くある中から6枚選んでみました。 【1枚目】 67年前に釜めしが販売された初期の頃、現在の正方形ではなく小さな見開きタイプです。 以前、コメントに載せたので覚えている人も多いと思いますが💦 これも新旧あるみたいで、裏面の
九州でおぎ活頑張ります。 26日から博多の百貨店で 駅弁フェアがあってるのですが、 九州で峠の釜めしは見たことがありません😭 イカめしとか牛タン弁当は あるんですけどね。 峠の釜めしはオンラインで 買えるので良いですね🙆
○ブンイレブ○のポテチですね🫣🤣
パラパラ系ではなく しっとり系の炒飯ですね👍 風でも炒飯の味がすれば問題ないです! 何よりも手間や洗い物が少ないメリットの方が絶大です🤣
炒めない、炒飯🤣炒飯風で🤣✨
チャーハンと呼べるのかは微妙ですが🤣炒飯風にお手軽に食べられます✌🏼✨