ミュートした投稿です。
湖畔の釜めし
湖畔の釜めし 今日は「中央本線・辰野支線旧型客車で行く上諏訪日帰り旅」を撮影のため諏訪方面に行ってきました😄往路復路とも撮影直前まで雨☂️が降っていましたが無事に撮影できました。その帰りに荻野屋諏訪店に立ち寄り買いたいと思っていた「湖畔の釜めし」を購入してきました♪帰りは中央道の小仏トンネルの渋滞に捕まりましたが
荻野屋さんではないんですけど😂どうしても反応してしまいます…🤣🤣
私は10月に確実に受け取りに行きたいのでGINZA SIXの荻野屋さんに電話で予約しました💜主人が出張で近くに行くので受け取りに行ってくれます💜とても楽しみです🥰
荻野屋なら可愛くなりますね~😊
GINZA SIXの荻野屋の店員さんに聞きました。午前(8時半)と午後(13時~14時)に各10個ずつ入荷、電話で問い合わせて、取り置きも可能だそうです。GINZA SIXの荻野屋さんはものすごく丁寧に対応してくれます。
おぎのわグッズあったら楽しいのになー。 ランクアップ特典だけでも十分に素敵ですが、おぎのわでしか買えない「おぎのわ」や「荻野屋」オリジナルグッズもあったら更に楽しい✨😊 お釜愛と共に妄想は膨らみます。
そうなんですよ! 袋に『辛し付』と印字されてるので、必死で小袋入り辛子を探しましたよ😅 でも出てきたのは乾燥剤だけで🤣💦 骨に辛子が付いてるって意味だったんですね🤭 荻野屋さんのもすごく美味しいので、ぜひぜひ食べてみてください🥰
どれもこれも美味しそう🤩💖 食べきれなかった釜めしをおにぎりにしてお持ち帰りさせてくださるところとか、さすが荻野屋さんという感じですね🥰
すっかり荻野屋さんの話題からズレてしまっていて申し訳ないのですが…😅 画像があると探しやすいですもんね😄 私もここのきなこねじり好きで、オリジナル&抹茶味よく買うのですが、塩は初めて見たので😲 そしてうなぎボーン入荷は私たちの働きかけですかね!?🤣💦
かおさんからの忠告をしっかり頭に叩き込み笑 そして取り出した感じが荻野屋さんで買ったものより太くてかなりしっかりしてたので、めちゃくちゃ心して噛みまくりました🤣💦 よく見たら『辛子味』でしたね😅 そりゃ甘味がないわけだ🤣🤣💦💦