ミュートした投稿です。
銀座の釜めし、夏と冬も期待したのですが、結局出ないまま終わっちゃいましたよね😅
銀座の釜めしと同じですかね😄 でもG SIXがなくなっちゃいましたもんね💦 だから銀座の冠が東京に変わったんですかね🤔 ここのところ、この春の釜めしの販売がなかったですもんね(季節の釜めしはありますが) これはローストビーフふんだんに入ってるし鯛も入ってるから、このお値段も致し方ないのかも⋯と😅
美味しいからって、そこまでして買いに行く!? という目で大半からは見られてるので、伝わった時は本当に嬉しいです😄 (やっぱり関西では峠の釜めしの認知度がまだまだ低いので余計でしょうが😅) でもそんな中で、同じクラスの先生に土鍋好きな方がいて、私が弁当として持っていった釜にすごく興味を持ってくれたの
私も諏訪店は1度しか行ったことがないのでまた行きたいです😍諏訪店でいただくホカホカの湖畔の釜めし、美味しかったなぁ🤤💕
写真を見る限り、「銀座の釜めし」と同じですよね😋 だとしたら味も一緒? これは食べるしかないですよね👍 取り置きをしてもらうとして・・・ 後は入荷が午前便か❓午後便か❓ですね。 こればっかりはお店に行くか、電話で確認するしかないですね💦 四季の釜めしの復活を本当に望みます🙏 復活したら もう一度
私も開ける時、あゆっぺさんの投稿が頭に残ってたので、まず量を見ちゃいましたよ😆💦 それなりに入ってました😄 コラボ釜めし、もう少しお安ければ⋯😅
忘れてた〜💦 でも日が経っちゃったし⋯もういっか〜って感じでした😅😅😅 コラボ釜めし、もう少しお安いとありがたいのですけどねー😆💦
やっぱり白釜可愛いですよねー🤩💖🥰💖 2017年だったら、まだ色釜はSL釜めしの黒が出たくらいでしたよね? めちゃくちゃ貴重🤩✨ まさかこんなにもいろんな色が出てくるとは思いませんでしたが🤣 白を待ち望んでる方は多いから、ぜひとも出していただきたいです🥰
そういえば、同じ中身の釜めしを並べて写真撮ったことも無かったので、配置をあまり気にしたことなかったです😆 ちょっとしたことですが、雰囲気変わりますね😊
私もちゃんとはわからないのですが、確か『有楽町の釜めし』にもローストビーフが入ってたかと😊 そしてまだ食べたことないですが、有楽町の弦さんでは、まさにローストビーフ丼がありますもんね🤤 あれは絶対に一度は食べてみたいです🤤🤤🤤