ミュートした投稿です。
チョコレートもミルクにするかハイカカオにするかで甘味も変わってくるのでその時の気分で作れるのがGoodです😊🍫
釜めしの陳列に圧巻
釜めしの陳列に圧巻 高崎駅のおぎのや 群馬の台所にて、店頭ショーケースにとんでもない数の釜めしが。 ドライブインなどでもカウンター後ろに隠れているので、こんなにたくさん並んでる姿は中々見られず、圧巻ですね。
確か、そのストーリーも書いてあったように思います! 釜自体⋯蓋も含めてが完全に火室で、パプリカなど暖色系のもので火を表現してたかと⋯🙄 で、イカ墨ご飯は、まさに炭の連想だったかと思います😊 荻野屋さん、割といつもストーリー仕立てにしてあるから面白いな~って思ってたんです😊 そういえば、以前は特別釜
生クリームの泡立て具合でちょっとした口当たりの違いが楽しめるんですね😄 バタバタ終わったら、チャレンジしてみようと思います🥰
なんだかんだと、まだ釜めし以外のお弁当を食べたことがないから、買ってたみたいですが、賞味期限ことなどを考えると難しかったり⋯😆💦 冷めたお弁当にはまた違う美味しさがありますよね😄 確かに子どもの頃を思い出しちゃいますね😊
後、もう一品って時にお手軽で丁度良いですね👍 小鉢ではなく、お釜で出す演出も嬉しいですね✨
生クリームを七分立てでも滑らかで美味しくできます✨ 是非作ってみてください😊🍫
これは家にあるものでお手軽に出来て良いですね~😄 簡単だけど、手が込んでる感があって最高です🤩✨ そして何気に釜敷が更に良い味出してます👍✨
彩り良くとてもおいしそうですね😍 家にある材料で手軽に出来そうなのでやってみます☺️
ポイントと作り方が分かりやすくて凄いです👍 ラム酒やリキュールも使えるなんて、子供~大人まで喜ぶ一品ですね🌟