ミュートした投稿です。
「鴨肉を沢山食べたい!」との欲望💕が作りだした一品です🤣 バラのお花🌹も分かってくれて 嬉しいです🤗 どうせ作るなら、掛け紙も作って本格的にしてみよう🤭 と思い、限りなく本物に近い掛け紙を作ってみました🌟 「鴨めし」をもっと中央にしたかったんですけど、絵と重なるのでスペースの関係上 左端になって
可愛い盛り付けで、どれから食べようか迷ってしまいました😂 結局1番気になっていた宮崎牛からいただきました✨
本物と同じ位置に、同じ大きさで枠と文字を入力、限りなく本物に近づけました👍 「原材料名」は種類が多いので途中で切り、元が鴨めしなので「栄養成分表」はそのままです。 空きスペースの関係上、斜めの釜から鴨が飛び立つ絵になりました。 葱を持って飛び立つ先は・・・😭
宮崎牛のしぐれ煮、気になってます❣️ 湖畔の釜めしのも好きなので、やっぱり食べておきたいですね😋
用地にすぐには思い当たらないですが、こんな構想があるんですね🤔 いずれは、食事はおぎのやさん、お土産関係は道の駅担当になるのでしょうか❓
「碓氷と彼女とロクサン」の冬バージョンは、自分も白釜を期待してましたよ🤣 2000年や令和の元号変換の時が一番出すタイミングが良かったんですけど、それでも出なかったですからね😭 後は少し先になりますけど、「荻野屋 開業150周年記念」か「釜めし販売 70周年」が丁度良いタイミングじゃないかと。 こ
荻野屋さんのオンラインで買えたら良かったですよね🥺💦
荻野屋さんの鴨本当美味しいですよね🦆✨オンラインの鴨そばもめっちゃ美味しいのでおすすめですよ👏🏼
栗好きなのでいつもと違う栗で嬉しさ倍増でした😆💕 また食べたいです😊
そうですね~😅 もち米入りじゃなければまったく気にならなかったんですけど[これは入ってるの?]って感じでしたからね😅