おぎのわ

おぎのやの写真

あさま4号
2025/05/17 10:43

香の物プラケースの再利用

横川本店で釜めしを食べた場合も必ず持ち帰る、香の物のプラケース。こまごましたものを入れるのに使えて便利です。

最近、小さいはさみを買ったのでミニサイズの付箋と詰め合わせに。ベーシックな50×15mmの付箋の場合は2つがぎりぎり収まり、カタつきなしで持ち運べますね。

このケースにほぼぴったり収まる釜型のふせんがあると、ファン以外でも容器の活用率が上がりそうですが、グッズとしてすでに存在したでしょうか? 知らずに釜めしを食べて、「こんなのあるよ」といわれると、買いたくなるような…?

コメントする
6 件の返信 (新着順)
あゆっぺ バッジ画像
2025/05/18 08:37

私も職場で付箋入れて使ってますよー😊
私の場合は新品のを入れるのではなく、1度使ったけどまだ使える付箋を入れてます🤣


あさま4号
2025/05/18 14:52

外持ち用がかなり減ってきたら、わたしもデスク用に回しています。デスクでは引き出しの中の小皿に乱雑に入れてますね😅

せんじ
2025/05/18 01:34

付箋を入れるのは良いですね👍
気付いたら折れてるし、汚れてるしで保管するのも悩みでした💦
大きい付箋も収納できるとは思いませんでした😅

あさま4号
2025/05/17 21:30

定番サイズはたくさん本に貼ると重なってしまうため、
わたしは小さいのをよく使っています。
ミニ4本で定番1本分のサイズですので、
定番1、ミニ4という組み合わせにもできますよ。

釜のでっぱり部分が指がかりにちょうどよくって、取り出しは簡単。
小さい方をひとつ出してまた収める場合はちょっとだけ面倒かもしれませんが、
馴れでなんとかなる範囲だと思います!

ハチmama バッジ画像
2025/05/17 19:34

香の物ケースに付箋入れるのは思いつきませんでした🤩✨ナイスですね💕
特に小さい付箋をまとめられるのはとても便利ですね✨真似します☺️

村長の嫁 バッジ画像
2025/05/17 12:57

釜型の付箋、可愛いですね!ぴったりハマる付箋ほしいです✨ナイスアイデアです😆


あさま4号
2025/05/17 14:00

とりあえずノベルティで試作してみてもよさそうですね。周年が今年いっぱいなら、予算はともかくまだ間に合うはず!

村長の嫁 バッジ画像
2025/05/17 16:34

ノベルティでもいいですね😆食品だけでなく色々なグッズも出してほしいですよね✨

釜めしのケースに釜めし型の付箋が入っていたら俺買っちゃうなぁ~~~。


あさま4号
2025/05/17 13:55

レジ前の小さいお菓子みたいなイメージで置いておくと、手が伸びますよね!