おぎのやの写真

あさま4号
2025/10/26 16:31

松茸釜めしをお迎え…❗️

ダルマさん方式の電話取り置き作戦でゲットできました、念願の「峠の松茸釜めし」🙇 

松茸釜めしといえば、古くから時刻表には秋の定番として掲載されていた、プレミアム釜めしの元祖的存在。

しかし、かつてと違い、その場ですぐ食べてお弁当としての力量を…というお値段でもないので😅、うやうやしく持ち帰りました。
 

記念撮影してからやったことは…、湯煎♨️   その方が、香りもたって絶対ご飯が美味しいはずなので。

杏子と木の芽を抜き、鍋のお湯が沸騰してから火を弱めて8分ほど。加温前にひとつ食べてみて固かった銀杏もほっくり柔らかくなり、焼き栗も白っぽくならずいい感じでした👍 

鶏肉は「焼き」だからか、プリンとした歯ごたえに旨みのあるジューシーな味わいで、お肉自体のグレードも通常と違ってそう。たけのこもいつもより甘みが感じられ、全体的にプレミアムゥ✨ (たぶん)な仕上がりでした😋

コメントする
5 件の返信 (新着順)
せんじ バッジ画像
2025/10/28 08:57

「松茸釜めし」を無事に入手出来て良かったです👍
輸入物の強い香りと違って、ほのかに優しく上品に香るのが良いですよね😍

湯煎にハマってますね😄
何度か試したけど、中まで温かくするのって難しいですよね💦
地味に中心部が冷たかったりとか・・・

あゆっぺ バッジ画像
2025/10/28 08:08

ほんと美味しそうです💕
全てが特別感ありますよね😆


あさま4号
2025/10/28 08:54

とても力が入ってるお弁当でした❣️ 口に釉薬がかかっているだけの違いですが、お釜が紅葉した山みたいに見えなくもないです🍁

ai バッジ画像
2025/10/27 08:53

getおめでとうございます✨
私はフードコートで食べてしまいましたが次回はあさま4号さんのように家で温めてみたいと思います!
うやうやしく持ち帰りたくなる気持ち分かります☺️


あさま4号
2025/10/28 07:45

特別なお釜なので、持ち歩きは緊張しました😅 わたしは次は駅弁として食べてみますね❣️

なお&ぷりん バッジ画像
2025/10/26 21:56

念願のGetおめでとうございます🥳🎉
本格的な食べ方をされたのですね!
香の物も、ちゃんと別皿にうやうやしく鎮座してらっしゃる🤣
読みながら情景が浮かんできて、思わず一緒に食べてるかのようになっちゃいました😄
もう一回食べたくなってきました🤤


あさま4号
2025/10/27 20:35

ありがとうございます❣️ おぎ活の大きい目標のひとつを達成でしました😂 初回は松茸に全集中したくて、持ち帰りました♪

横手敏夫
2025/10/26 17:39

美味しいでしょうね
思わず食べたくなりました


あさま4号
2025/10/27 20:27

毎年の楽しみにしたい、季節の釜めしでした❣️