おぎのやの写真

くろまめ
2025/09/22 00:32

都内で益子陶器市!

村長の嫁さんからの共有で、早速恵比寿ガーデンプレイスの益子陶器市イベントに行ってきました。

私は愛知県出身なので、愛知県と言えば、瀬戸物に常滑焼、引き出物はNoritakeなんて生活環境で育ち、他の焼き物はあまり知らなかったんです。

そんな訳で今回初めて益子焼を堪能しました!

釜めしといえば、つかもとですね。そのつかもとさんのコーナーには、見覚えのあるデザインのKamaccoが!

他の陶芸家さん達の作品もどれも温かみがあってすてきでした。買い求めるお客さんが多く、2日目の最終日は数も少なくなっていました。

とても人気なんですね!
本場の陶器市にも行ってみたいなと思いました😉

メディアでも話題に上がっていましたね😊
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1194788
 

コメントする
8 件の返信 (新着順)
なお&ぷりん バッジ画像
2025/10/18 21:55

陶器市って焼き物の温もりが感じられて、なんだか心躍りますよね🥰⤴️

kotone バッジ画像
2025/09/30 23:24

素敵な作品ばかりですね✨
写真からでも温もりを感じられます😊💕

あゆっぺ バッジ画像
2025/09/24 07:32

凄い人出ですね😲
椅子も焼き物ですか?!凄い✨

せんじ バッジ画像
2025/09/23 01:14

凄い混雑してますね💦
ステキな先品ばかりで目移りしちゃいますね🤣
このKamacco、迫力があると思ったらサイズが大きい様な気が🤭


くろまめ
2025/09/23 06:41

スゴイ目移りしてましたー!
Kamacco、拡大して撮影したので少しびよーんとしてますね(笑)

ハチmama バッジ画像
2025/09/22 23:59

うわぁ〜💕たのしそうですね🧡
行きたかったです🥲


くろまめ
2025/09/23 06:16

とってもにぎやかでした。
「〇〇のせたら、きっと美味しそう!」なんて会話も聞こえてきて、皆さん生き生きとしていました。

ゆき
2025/09/22 17:35

わたしも1日目に行きました!

すごく賑わっていてみなさん楽しそうに色々な食器を購入されていました✨

益子の陶器がたくさんの方に愛されている光景、なんだか嬉しいですね☺️


くろまめ
2025/09/22 20:59

とても賑わってましたね😃
行列にびっくりしました😆

あさま4号
2025/09/22 06:45

益子は若い作り手やお店が頑張っているイメージがあるので、東京での陶器市開催は認知度を上げるいい機会ですね🌟


くろまめ
2025/09/22 16:03

同感です。様子見てても次々に売れていたので、陶芸家の方達にお金が流れるといいなって思っていました。

何かとそぎ落とされた大量生産の冷たさや粗悪な中国製とか雑多な製品が溢れる都心なので、益子焼のように優しくぬくもりがある陶器など、都心なら売れるなあと肌で感じました。またやって欲しいイベントです。

村長の嫁 バッジ画像
2025/09/22 00:36

行かれたんですね👏🏼私は土曜日に行く予定だったのですが、天気が悪かったので結局行かなかったんです🥺💦


くろまめ
2025/09/22 01:52

楽しみましたー😆
おぎのわサマサマです💕

ありがとうございました😊