おぎのわ

おぎのわフォトコンテスト

マー君583
2024/10/31 21:52

アケビ(薄褐色)

「ミツバアケビ」の実には2種類あり、

皮が固く薄褐色がかったアケビと 

鮮やかな紫色になるアケビです。

熟したあけびの果肉は、ゼリー状で

透け感のある乳白色をしています。

 酸味がなく、バナナや熟した柿に

似た味わいですがわたはは種がギッシリ

詰まっていて殆ど食べるのが困難です。😢

コメントする
4 件の返信 (新着順)
すーさん
2024/11/04 00:44

アケビ食べたことないので食べてみたいです(^^)

しろたそ
2024/11/02 21:01

アケビ初めて見ました…Σ( ˙꒳​˙ )


マー君583
2024/11/02 21:57

そうでしたか😅
山の近くにある道の駅や直売所等
に置いてある事が多いですが
馴染みのない方は素通りされる
事も多いと聞きます☺️✨

せんじ
2024/11/02 05:38

アケビなんて子供の頃に見て食べた以来、もう何十年も見てないです。
懐かしいですね😊


マー君583
2024/11/02 21:51

アケビは3種類あり紫💜色した
ものも良く見かけます😅
実もわたも食べられるますが
皮の部分も又油を使った料理の
天ぷらや炒め物きんぴらなどして
食べるとあけびの独特の苦みが
楽しめます😅

せんじ
2024/11/03 00:46

アケビ=紫色ってイメージが強いですね。

子供にはトラウマ級(笑)の苦い皮の部分も食べられるとは驚きです😥
しかもレパートリーが豊富にあると聞いて更に驚きました。
苦みを楽しむとはゴーヤ🥒みたいですね💦

村長の嫁 バッジ画像
2024/11/02 00:22

アケビ、食べたことないです😳


マー君583
2024/11/02 21:39

あけびの果肉はそのまま生で食べられ
ます。 皮が裂けた部分からスプーンで
すくって食べますが黒い種は食べら
れません。
果肉はゼリー状で乳白色の透け感の
ある果実で酸味はなくバナナや熟した
柿に似た素朴な甘みがあります🤗
只種が多いです💦