おぎのわ

おぎのやの写真

f*mama
2024/01/03 15:01

1960年代のレトロ釜

刻印も薄く変色していますが、わたしの大切なタカラモノです

峠の釜めしが大好きだった祖父や父が、北陸から電車を乗り継いで、何時間もかけて買いに行っていたそうです

元日の震度5強の揺れにも耐えてくれました

コメントする
7 件の返信 (新着順)

1960年代の釜が残っているなんて!
エピソードを拝見し、これからもそう思っていただけるよう
身が引き締まる思いです。
大切に残していただきありがとうございます。


f*mama
2024/01/06 00:44

見てくださり有難うございます♡思い出と想い入れのある釜⟡.·これからも大切にします⋯
どうか割れません様に(´ー`人)

ai バッジ画像
2024/01/04 20:57

60年前の釜とは貴重なお品を拝見できたのと感動です✨
エピソードも素敵です☺️


f*mama
2024/01/04 21:22

祖父も父も数十年前に他界しましたが、好きなもの の遺伝子は確りと受け継がれています(˘︶˘).。.:*♡

不安もまだまだあるだろうけど💦
無事で本当に良かった😭

釜めしの釜も✨
ここまで古いやつ持ってる人いないと思うから、これからも大事にしてほしい💕
本当に素敵な思い出いっぱいの釜❤️


f*mama
2024/01/03 21:09

家族みんな無事でした
どうもありがとう❤︎.*
思い出いっぱいの釜✧。これからも大事に大事にしていきます(ˊ˘ˋ)

あゆっぺ バッジ画像
2024/01/03 19:17

凄いです!
大切に保管なさってくださいね。
引き続き、お気をつけて!


f*mama
2024/01/03 21:04

ありがとうございます♡釜も身体も気を付けます

ハチmama バッジ画像
2024/01/03 16:09

これは一生の宝物ですね🥰💕
とても貴重なお品を見せていただいてありがとうございます☺️


f*mama
2024/01/03 21:03

こちらこそ見てくださり有難うございます⸜ ෆ‪ ‪⸝‍

ひでちゃん バッジ画像
2024/01/03 15:54

凄い年代モノですね!


f*mama
2024/01/03 21:02

昭和のカオリぷんぷんです( *´艸`)

なお&ぷりん バッジ画像
2024/01/03 15:10

地震、大変でしたね😱 お釜ともどもご無事なようで良かったです😊
かなり貴重なお品物✨ これからも大切になさってください😄✨
このお釜の上部など全景も、ぜひとも見せていただきたいです😍😍😍


f*mama
2024/01/03 21:01

震源の隣県ですが、かなりの揺れを感じました
釜が割れなくて良かったぁーー
上部はガシガシ削れてたりします( ˊᵕˋ ;)

なお&ぷりん バッジ画像
2024/01/04 10:09

引き続き余震も結構あるようなので、お気をつけくださいね😄
60年近く前のものが、ここまでキレイに保存されてることに驚きです😵‍💫

f*mama
2024/01/04 15:05

お気遣い有難うございます♡
新しくてキレイな釜も可愛くって好きですが、薄汚れた古い釜には愛着が湧きます

なお&ぷりん バッジ画像
2024/01/04 20:29

もちろんですよ〰😆💦
私は30数年前に初めて食べた時のお釜を邪魔だからと捨てられ、相当なショックを受けました。やっぱり新しいのもいいですが、愛着もひとしおでしたし、しかも二度と手に入らないものですから😢
なので残されたフタだけは捨てられないようプチプチにくるんで厳重保管してます👍

f*mama
2024/01/04 21:20

プライスレス ですもんね d(≧▽≦*)
たかが釜 されど釜
人それぞれ価値観も違うから⋯
わたしたちは大切ぅーーにしましょうね♡

なお&ぷりん バッジ画像
2024/01/04 21:25

そう、プライスレスなんです✨
おぎのわメンバーなら、この価値観わかってもらえるので嬉しいです🥰
これからもお互い大切にしていきましょうね😄❤️