おぎニュース

【終了】【コメントで教えて!】あなたにとって「夏といえばこれ!」というものを教えてください

たくさんのご参加ありがとうございました。

投稿いただいた方には後日バッジをお贈りいたします。お楽しみに‼

 

 

 

7月といえば、いよいよ夏の始まり!太陽がまぶしい季節ですね!
夏には、お祭り、花火、海水浴、かき氷など、楽しいことが盛りだくさん!

皆さんの「夏といえばこれ!」というものは何ですか?🎐

ちなみに、おぎのわ管理人3号の夏の風物詩は、スイカです🍉

ぜひ、皆さんの夏の思い出や、これから楽しみたい夏の風物詩をコメントで教えてください!


コメントしてくれた方全員に”デジタルバッジ”をプレゼントします😊🎁
複数コメントしていただいてもOKです!むしろ大歓迎です✨
 

▼参加概要▼


  • 応募期間

      2025月7月1日(火)〜 2025年7月31日(木)

  • テーマ

      夏の風物詩は何?

  • 参加方法

      本投稿にコメントをする

  • 参加賞

      オリジナルデジタルバッジ
      ※8月以降に付与予定となります。
 

⚠️注意事項⚠️
どなたかのコメントにコメント返信する形でのみの参加は対象外になります。
本投稿に対してコメントをしてくださった方が対象になります!



どんなオリジナルバッジがもらえるかお楽しみに😊✨
皆様のご参加をお待ちしております‼

コメントする
33 件の返信 (新着順)
あさま4号
2025/07/31 14:06

麦わら帽子、ホラー映画と冷やし中華がまだ出てないかな😅 まだまだ夏は続きますね☀️

あやこ
2025/07/31 10:51

夏といえば瓶のラムネです😊
お祭りやスーパーで見かけると、つい買ってしまいます。最近はビー玉も取り出しやすくなりましたね。


あさま4号
2025/07/31 14:00

最近は形を寄せたペットボトルタイプも出ていますね。重量・資源問題がちょっと釜めしに重なります😌

あさま4号
2025/07/30 20:40

服ではやはりTシャツ❣️ 夏は変わったのを着てても許されるかな、と😅
ここでみうらじゅんさんが着てらっしゃるTシャツ、2枚買っておけばよかったなあ…。
https://shigatoco.com/toco/kenbutsuki/

あさま4号
2025/07/27 07:14

夏の旅といえば、川のそばを走るローカル線に乗りたくなります🚃

移動も兼ねた路線としては中央西線、高山本線あたり。ローカル線では、大井川鐵道、長良川鉄道、錦川鉄道など。

サケザン
2025/07/24 07:21

あ、セミと朝顔も「夏といえば…」ですねぇ。セミの鳴き声で聴覚から本格的な夏を感じます。
そしてセミの抜け殻と朝顔で視覚から夏を感じ(前述の蚊取り線香の匂いは嗅覚。)、スイカを食べたり、そうめんを刻んだ大葉とネギで食べて(大葉が一番大事)味覚からの夏を感じ、そして、最後にひねり出したセミやクワガタを捕まえて触覚的に夏を感じます。

う〜ん…五感揃って夏です🎐🍉🤤



(ん…? 第六感は……お化け屋敷ですかねぇ…👻)



あさま4号
2025/07/23 09:38

「食べ物編」としては、やや辛口のシーフードカレー🍛 必ず夏に食べたくなります😋
もうひとつは、「温夏」の主役にもなった鮎ですね❣️

ずぅさん
2025/07/21 22:10

『夏山』ですね🗻
暑いけれど💦登りたくなります。
おぎのやさんとも縁のある、長野県の北アルプスは本当に美しい✨

サケザン
2025/07/21 10:02

私の夏の風物詩は、蚊取り線香ですね。
蚊取り線香のあの匂いに夏の到来を感じ…自分の子供時代を想起させられ懐かしい夏の記憶が甦る感じがします。

伸寿の妻
2025/07/18 00:15

夏と言えば「ひぐらし」です。夏の終わりの象徴みたいに思われてますが、実は夏の始まりから終わりまでずっと鳴いているセミなんです。そして近所の雑木林ではやかましいくらいに大量に鳴いていて、情緒も風情もありません…

たまご
2025/07/14 01:29

夏といえば[花火大会]です🎆
友達と会場まで自転車や電車や車で見に行って楽しんでます☺︎