おぎのわフォトコンテスト

ai バッジ画像
2025/06/30 15:34

初めての梅干し作り

小梅で作った梅干し。

梅雨明けの晴れ間が続く日に干しました。

自然落下の完熟梅すぎて皮が破れたりとまぁまぁな出来でしたが初めてにしては意外とできたかなと満足です🤭

 

赤紫蘇漬けにも挑戦し、塩と赤紫蘇だけで作っているのに綺麗な赤色で驚きです!

 

秋深くなったら梅苗を庭に植えようと計画中です。

コメントする
9 件の返信 (新着順)
なお&ぷりん バッジ画像
2025/07/17 03:23

赤紫蘇だけでこんなに色づくんですか😲!
そして自分で梅干しって作れるものなんですね😲😲👏

くろまめ
2025/07/03 00:33

ステキな写真です(美術館で展示してそうな写真です✨)
こんなに華やかな赤色になるんですね!😃


ai バッジ画像
2025/07/04 12:01

赤紫蘇だけでこんなに色付くとは凄いですよね😳

kotone バッジ画像
2025/07/02 23:38

鮮やかに染まってますね💕
自然のものでの着色だと安心して食べられますね😊


ai バッジ画像
2025/07/04 12:00

ここまで染まるとは思っていなかったので驚きでした😅

あゆっぺ バッジ画像
2025/07/02 07:36

真っ赤ですねー!
ここから何日くらいで完成になるんですか?


ai バッジ画像
2025/07/03 07:31

小梅なので1日干して完成でした!
あとは半年置くと塩味の角が取れるらしいです🤔

あゆっぺ バッジ画像
2025/07/03 07:35

もう食べられるんですね🤤
なお美味しくなるなら、半年置いてみたいですね😲

せんじ
2025/07/02 06:06

目の覚めるようなステキな赤色ですね🌟
これは美味しくなりそうです🤤


ai バッジ画像
2025/07/03 07:30

干す時に滴り落ちた液でベランダがすごいことになりました😅

せんじ
2025/07/04 06:31

ベランダが梅汁で赤く染まると、少しホラーチックですね😱
何となく防カビ・防虫効果がありそう🤣

ハチmama バッジ画像
2025/07/01 21:52

とても綺麗な色の梅干しですね😍
なかなか自分では出来ないので、梅干し作られる方尊敬してしまいます💓


ai バッジ画像
2025/07/03 07:29

ありがとうございます!
梅干しって面倒なイメージが強かったですが、ジップロックで漬けたからか意外と楽でした😊

ハチmama バッジ画像
2025/07/03 21:11

ジップロックで漬けられるんですね🤩
いつか挑戦してみようかな😆💕

ai バッジ画像
2025/07/04 12:04

袋の方が梅酢がうまく上がっていいそうです🤔

100均とかのチャック袋だと液漏れする率が高いので有名どころの袋を使うのが安心です😂

ハチmama バッジ画像
2025/07/05 21:44

詳しく教えて頂きどうもありがとうございます☺️💕

頭屋 バッジ画像
2025/07/01 07:24

美味しそうな梅干しですね😊
鮮やかない赤色の梅干しをつまんで食べてみたいです🥰


ai バッジ画像
2025/07/02 09:55

こんなに赤くなるとは思っていなくて驚きでした😳

あさま4号
2025/07/01 00:36

素敵な梅仕事、尊敬します☺️


ai バッジ画像
2025/07/02 09:54

ジップロックで漬けるのをネットで見てやってみようと頑張りました😊

村長の嫁 バッジ画像
2025/06/30 16:59

いいですね〜梅😊自分でも漬けてみたいですが、なかなか…😅


ai バッジ画像
2025/07/02 09:53

私も梅干しは干す作業が面倒そうと思っていて、今年始めて作って小梅なら1日干すだけでいいので意外と楽だと気づきました😊