おぎのやの写真

せんじ バッジ画像
2025/09/19 17:22

信越線140周年

推しの子釜めしを高崎店で買わず、横川店に行った理由がコレ。

横川店に行けば、「信越線140周年釜めし」と「推しの子釜めし」が一度に買えちゃう🤭

 

掛け紙を外したら、何と裏面にお品書きが印刷されてる!

お品書きを別紙で付けるのではなく、裏面にお品書きを印刷とは初めての試みですね🌟

 

鴨めし🦆もそうですけど・・・

先日の「掛け紙紹介」で両面印刷の掛け紙を紹介したばかりなのに、なんてタイムリーな🤣💦

 

中身は・・・

何か、推しの子の「MEMちょ釜めし」にかなり似ている様な気が・・・

ヤングコーンと野菜の代わりに、杏子・インゲン・栗・蓮根が入ってる気が💦

 

う~ん、似てるだけだよね🤣気のせいだよね🤣

コメントする
6 件の返信 (新着順)
なお&ぷりん バッジ画像
2025/10/18 21:34

掛け紙裏にお品書きなんて初の試みですよね!
斬新ですが、これいいかも!ですね😄
そしてこちらにも伊達巻入ってるんですね😲

何かとタイムリーな今秋の釜めしたち⋯
せんじさん、企画に加わりましたか😁!?


せんじ バッジ画像
2025/10/23 08:10

掛け紙裏にお品書きは良いアイデア💡ですよね👍
これなら別にお品書きを付けなくても良いし、見る側も文字が大きいから見やすいです🤭

今秋はタイムリーな事ばかりで驚いてばかりです💦
実は「中の人」なんです🤣
って、言いたくなりますよね🤭

kotone バッジ画像
2025/09/28 20:56

先日推しの子の釜めしを購入した時にこちらは来月のお楽しみにしようと決めました😊
裏面にお品書きが書いてあるのは新鮮ですね✨
食べる時見て楽しみながらいただけますね😊


せんじ バッジ画像
2025/09/29 09:17

掛け紙を外した時にお品書きが現れて驚きました😅
文字も大きくて見やすいから裏面印刷も良いですよね👍

「信越線140周年記念 釜めし」は販売期間が長いから良いですね🤗
購入された際は、にらめっこしながら召し上がって下さい🤣

ハチmama バッジ画像
2025/09/25 19:15

お品書きあるのは嬉しいですね😊しかも裏面に✨
見ながら食べるとまたおいしさが増しますね💕


せんじ バッジ画像
2025/09/27 01:25

まさか、お品書きが裏面に印刷されてるなんて盲点でした💦
初見の釜めしはお品書きがあると嬉しいし助かります👍
料理名を知って食べるのと、知らないで食べるのとじゃ全然違いますよね😄

あゆっぺ バッジ画像
2025/09/21 07:05

こちらにも伊達巻が入ってますね!


せんじ バッジ画像
2025/09/22 08:13

蓋を開けたら、こっちにも伊達巻が入ってました💦
秋の新商品は「伊達巻」がトレンドですね🌟
お正月以外に初めて食べました🤣

あさま4号
2025/09/20 14:09

まさかのお品書きの裏刷り、びっくりしました❣️ バリエーションに限りはあれど、発売予定の季節商品の工夫や献立を事前に当てるクイズをしてもいいかもですね。発売ニュースが答え合わせを兼ねるので、より楽しみになります😌

伊達巻はこちらの方がしっくり来ますね😆 掛け紙の表の写真を見ていると、椎茸は煙室扉、うずらはヘッドライトに当てはめてもよさそう。入院したD51には無事に復帰してほしいです❗️


せんじ バッジ画像
2025/09/21 01:27

お品書きは期待してなかったんですけど、まさか裏面に印刷されているとは思わなかったです😅
新商品当てクイズも面白そうですね!

色合い的に、伊達巻とインゲンでGV-E19系を表現しているのかと思いました。
椎茸と鶉の玉子でD51にも見えますね👍

脱線したD51には申し訳ないんですが、乗客がいない試運転で本当に良かったです💦
連休までに復旧は間に合わなかったけど、今後の事を考えるとしっかりと原因究明して対策して欲しいですね🌟

村長の嫁 バッジ画像
2025/09/19 17:47

裏に印字があるんですね!本当にタイムリー過ぎますね🤣👏🏼


せんじ バッジ画像
2025/09/20 01:00

両面印刷なんて珍しいですよね😄
「秋」の釜めしは両方共 タイムリー過ぎて驚いてばかりです😅