おぎのわ

おぎのわフォトコンテスト

チーフ
2025/01/19 22:00

体験運転営業終了、寒さにこらえながら年内最後の入れ替え

鉄道文化むらのEF63体験運転用動態保存機は全部で4両。特定週の金、土と年末だけは重連になるので、その前後日の運転終了後には入れ替えをしている風景を見られます。

この時間は大体16時前ですが、年末近い12月に両方を山に囲まれている文化むらではすでに日が落ち始め、寒さが一層増す中、外での連結作業はとても大変だと思います。

そんな作業あってこそ維持されている体験運転、指導機関士さんや検修担当の運輸課職員さん、操車担当の事業課職員さんら63に携わる方々への感謝を感じられる一コマでもありました

 

ちなみに、4両の63全ての顔が同時に見られたり、車掌車を間に挟んだ現役時代を思わせる姿も、入れ替え中だけの光景だったりします。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
頭屋 バッジ画像
2025/01/22 06:19

いつも鉄道文化むらを見ながら通っていますが機会があれば見てみたいと思っています。

せんじ
2025/01/21 01:02

連結して展示する事もあるんですね。
実際に見学すると迫力があるんでしょうね🌟


チーフ
2025/01/21 22:13

ここは展示と言うより、体験運転の待機線なので、投稿にあげた重連運転している日以外は基本的に連結して留置していますよ

しろたそ
2025/01/20 07:24

特別な風景ですぬは✨️

村長の嫁 バッジ画像
2025/01/20 01:39

貴重な風景が見られるのは最高ですね😊👏🏼


チーフ
2025/01/21 22:17

まさに知る人ぞ知るですね。
文化むらに通い詰めたり、開園前から閉園まで居るとそんな風景を見つけるようになって楽しいです。