釜めしレシピ自慢

あさま4号
2025/08/15 14:34

釜揚げしらす丼

レシピというほどでもないですが😂

 

【材料】 1人分

炊きたてご飯 180g

釜揚げしらす  30g程度

大葉 3枚程度

うずらの卵 1個

白ごま 適量

しょうゆ 適量

 

【作り方】

釜揚げしらすは、使う分だけ冷蔵庫から事前に出しておき、常温に戻します。

大葉を細めの千切りにし、うずらの卵は黄身だけ分けておきます。

釜に炊きたてのご飯をよそい、白ごまを振り、千切りにした大葉を散らします。

その上から釜揚げしらすを盛って、真ん中を少し凹ませ、うずらの卵の黄身をのせます。

お釜の蓋をして、2〜3分蒸らします。

好みでさらに白ごまを散らし、最後にしょうゆ少量をまわしかけて、いただきます❣️


【コツ・ポイント】

アツアツのご飯に素早くのせられるように、具材を準備しておきましょう。蓋をして少し蒸らすと、しらす、大葉、ごまの香りが食欲をそそります。

コメントする
5 件の返信 (新着順)

しらすたっぷりでとても美味しそうです!蓋を使って蒸らすという工程が加わって更に美味しさが増しますね✨


あさま4号
2025/08/20 17:58

釜蓋があるからこそですね☺️ お味噌汁とセットにしたのでお箸にしていますが、お匙でいただくと口福至極です❣️

ハチmama バッジ画像
2025/08/16 22:46

釜で食べるとより楽しみながら頂けますね💙✨
真似してみたいです😊💕


あさま4号
2025/08/17 07:58

釜揚げしらすがお好きでしたら、ぜひお匙でどうぞ❣️

あゆっぺ バッジ画像
2025/08/16 09:01

ちょっとした手間でおうちご飯が素敵になりますね!


あさま4号
2025/08/17 07:56

文字通りの飯事(ままごと)として楽しいですね😀

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/16 06:13

まさに『釜』揚げしらす丼ですね🤤
やっぱりこのお釜に入れると映えて、より美味しそうに見えます🤤🤤🤤
うずらの卵を分けるの、なかなか至難の業ですね😆💦


あさま4号
2025/08/17 07:53

どうせ混ぜるので、うずら程度の白身なら最初から溶いちゃってもいいかもですね😊 
うずら卵は意外と膜が強いので、割る時にうまく割れないと苦労します😅

村長の嫁 バッジ画像
2025/08/15 14:46

青いお釜に白いしらすと黄色の黄身が映えますね🐟✨


あさま4号
2025/08/17 07:49

飴釉のノーマル釜と青釜は、焼き物でも定番なので使いやすいですね❣️

村長の嫁 バッジ画像
2025/08/18 02:00

私はお料理(お食事)には、ノーマルか黒釜が出番が多いです🖤黒は何でも映えますね〜✨