おぎのわ

おぎのやの写真

わき
2025/03/22 00:35

ひもの色

職場近くで峠の釜めしが買えることが分かり、頻繁に買って写真に収めていたら、ある時、紐の色が違うことに気づきました。

製造工場の違いか?と思っていたら、そうでもないみたい…

今のところ、消費期限かな?と思っているんですが、ピンクの紐は17時、ブルーの紐は21時のようですが、ブログやSNSでは15時期限の商品も見かけるので、メンバーでお分かりの方がいらっしゃったら教えてください。

もし、消費期限が正しいならパッと見でわかって、とっても衛生的ですね。

こんな素敵な工夫をされているのは、駅弁屋さんでもおぎのやさんだけ?かと思います。

※過去にどなたか同じような投稿をされていたら、気づかずごめんなさい!

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ハチmama バッジ画像
2025/03/22 23:13

ひもの色とても気になりますね✨もし意味があるなら知りたいです☺️

せんじ
2025/03/22 07:12

コラボ商品や期間限定商品は紐が違う事が多いですよね。
ノーマル釜めしだと、殆どがピンク紐でブルー紐は殆ど見かけない気が💦
製造工場でも色が違うとか?気になりますね😥
色を分けるって事は何かしらの意味があるんでしょうね。

あゆっぺ バッジ画像
2025/03/22 06:07

写真見返したのですが、コラボのものしか撮っていないのですが、17時がブルーもピンクもあって、ただ、コラボなのでイメージに合わせてる可能性もありますよね🤔(あとは販売年も違うので)
もしかしたら、投稿されてる同じコラボ釜めしでも紐が違うかもしれません。
間違い探しみたいで、面白いです😆

くろまめ
2025/03/22 01:14

なるほど!何か意味がありそうですね😃

村長の嫁 バッジ画像
2025/03/22 01:01

私がよく見るのはピンクの方ですね🤔買うのは午前中が多いので、期限で使い分けているとしたら、私はあまり青のは見かけないのかもですね🤔