おぎのわ

おぎのや写真館

おぎのや写真館 その5

おぎのやの創業は1885年(明治18年)になります。

創業から70年以上経過した1958年(昭和33年)に「峠の釜めし」の販売を開始します。

今年は峠の釜めし販売開始65周年ですので、創業から現在までの歴史をみると

実は「峠の釜めし」を販売していない期間の方が長いのです。 驚きです‼

 

おぎのやは創業から横川駅構内でお弁当やお土産品、軽食などを販売していました。

今回ご紹介するのは、峠の釜めしを販売する前の時代の写真です。

 

 

 

調整の日付をみると「昭和11年4月22日」と記載があります。

 

昭和11年(1936年)、つまり2023年現在から約90年前の「お寿司」の掛け紙です。

当時の販売価格は20銭、横書きも、右から左に書くという「右横書き」になっています。

※「右横書き」が姿を消すのは昭和27年(1952年)

また一部の漢字で旧字体が使用されています。

 

パッケージは現在の観光名所である碓氷第三橋梁(通称 めがね橋)のデザインです。

 

歴史を感じます…

 

 

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ダイキュリー バッジ画像
2024/05/29 00:41

昭和11年と言ったら…
戦前の掛け紙!
貴重な掛け紙を見せて頂いて、ありがとうございます🙇‍♀️

あゆっぺ バッジ画像
2023/12/22 19:30

右側の一文にビックリしました!
空箱を窓から投げないで腰かけの下にお置き下さいって、凄いですね。
窓から捨てるのはもちろん、腰かけの下に置くのも今では考えられませんね😨


なお&ぷりん バッジ画像
2023/12/23 08:03

今では絶対に考えられないですもんね😱💦

あゆっぺ バッジ画像
2023/12/23 09:24

車掌さんが掃除してたんでしょうか🤔

昔は電車の中にみんな置いてきてたんですかねぇ💦

あゆっぺ バッジ画像
2023/12/23 13:30

ゴミ箱無ければ持ち帰る今の時代からは考えられませんね😨

なお&ぷりん バッジ画像
2023/12/23 17:35

きっと車掌さんが電車の中のゴミは片付けてたのでしょうね😰
じゃあ、窓から投げられたものは。。。😱⁉️

あゆっぺ バッジ画像
2023/12/23 22:03

夏目漱石の「三四郎」に、窓から駅弁を捨てる話があるそうです!
汁とか蓋とか、風で戻ってくるみたいですよ(笑)
外のゴミは、それを拾うのを生業としていた人がいたそうです!
面白いですねー💡

なお&ぷりん バッジ画像
2023/12/23 23:37

確かに走ってる車窓から投げたら、とんでもない光景になったでしょうねぇ😱
どの時代にも、その時々にあった生業があるものなんですね😄

あゆっぺ バッジ画像
2023/12/24 05:32

生業にしていた人は、それをどうしてたんですかねー🤔
そこまでは調べてません(笑)

なお&ぷりん バッジ画像
2023/12/24 05:38

空き缶集めとかみたいに重さでいくら。。。とかだったんですかね~🤔
今だったら携帯バッテリーや置き傘回収は個数✕円ですもんね😆

すごい✨
そんな歴史があったんですね🤔✨
こうやって歴史を学べることも嬉しいです✨

なお&ぷりん バッジ画像
2023/12/24 15:46

いろんな雑学も知っていけるのは楽しいですよね😄⤴️

あゆっぺ バッジ画像
2023/12/24 19:32

昔なら重さかもですよね!
ほんと、毎日「へ~!」って思うことばかりです。勉強になります✨

わかります✨
おぎのわできてから、かしこくなった気がします✨🤣

なお&ぷりん バッジ画像
2023/12/25 22:30

確かに賢くなってきてるかも😆⤴️

これからもたくさん学びたいですね〜✨🧐

村長の嫁 バッジ画像
2023/12/22 01:44

とても歴史を感じますね☺️✨中身も気になります🍣

おおー✨
こういう昔のお話をちゃんと知ると、また荻野屋さんを深く知れますね💕
お寿司🍣食べてみたい🤣

なお&ぷりん バッジ画像
2023/12/21 22:29

わぁー、歴史を感じますね✨
昔からめがね橋は偉大なんですね😌

ひでちゃん バッジ画像
2023/12/21 19:20

気になり調べてみましたら、昭和11年頃の1人1日の食費料が26銭だったと
お寿司が20銭だと美味しく食べていたと思います
今の私が峠の釜めしを食べるように😊


お値段もお手頃だったのですね✨
さすがー👏

まみ
2023/12/21 18:21

歴史は大変興味深いです。
今後もお願いします。