せんじ

2025/09/22 21:55
寄り道
先日、¨村長の嫁さん¨の投稿で「春日部の道の駅に紫蘇あんずがある」と見て行って来ました。
R4バイパス沿いで土日祝は駐車場が満車になる人気の道の駅🌟
実は、田舎から車🚙で15分程の近い場所にあるんです🤣
埼玉だけじゃなく、東日本・北陸・北海道の名産が置いてある。
これは人気になる訳ですわ😅
購入したのはコレ。
あんず紫蘇巻きは2種類あって、パックの方は紫蘇があまり入ってなくて香りも少なかったかな。
少し高いけど、こっちの箱入りの方が美味しかったです👍
中でも「柿の種 北海道チーズ」が凄く美味しかった。
埼玉の道の駅なのに、埼玉の物を買ってない😅
叔父が友人の農園で梨を買ってきてくれました。
形が悪く大きさも不揃いだからB級品で出荷できないから格安。
形が悪くても味は変わらず美味しいから、自宅で食べるには十分👍
もう、梨も食べ納めかな😭
柿は叔父が趣味で育ててる物。
一見、緑で追熟が必要だと思うでしょ?
実は、こんな色をしてるのに熟してるんですよ🤭
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示柿の種 北海道チーズ味、めちゃくちゃ気になります🤤
そしてこんなに緑なのに完熟してる柿にびっくりです😲
思わず『さるかに合戦』を思い出しましたが、猿に投げられた緑の柿もこれみたいに熟してたらカニも大喜びだったでしょうね😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示道の駅はスーパーでは取り扱ってないものが多くて楽しいですよね😊🎶
梨もそろそろ食べ納めですね…😢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示結果美味しかったのは、柿の種だったんですね🤣
でも、確かに美味しそうです🤤チーズ大好きです。
柿、ビックリです。これで完熟なんですね。
どこで熟したと分かるんですか?🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハッピーターンの「白エビ味」ってあるんですね🤩✨
柿のたねの「桜えび味」も珍しくて気になります😋💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示地域限定がやすやすと破られているのが可笑しいですが🤣、お酒に合いそうなセレクトですね。
あんずジャムのラベルもかわいいです🧡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示せんじさんも行かれたんですね😆そうなんです!こちらのあんずしそ巻きの方が美味しいですよね😋開封しないと中身が見えないのでドキドキでしたが笑。もうひとつの方はしそがお気持ち程度しか入ってないのでほぼあんずでしたね😅色々なご当地のものが売っててなかなか楽しいですよね🎵