おぎのやの写真

せんじ バッジ画像
2025/06/21 15:52

午後のグルメ

日本橋高島屋にて「東京の釜めし(夏)」を購入しました👍

 

同日発売なのに「東京の釜めし(夏)ムーミンコラボver」が告知されてから、皆の興味がそっちに移ってしまい急に影が薄くなってしまった🤣

中身が一緒なだけにタイミングって大事ですね💦

 

実家に弟が帰省してくるとの事なので、お土産にして家族で遅い昼食と夕食に釜めし😋

涼し気な掛け紙に、春に続いてお品書付きとは良いですね👍

素揚げのズッキーニって洋風なの?

蛤は少しピリ辛で食欲をそそります🤗

 

オリーブの実の凹に1個ずつ赤みを詰め込んで彩りが良くなったりと、何気に手間がかかってます。

洋風仕立てらしいけど、何かイタリアン風な味付け。

御飯もターメリックライスで、これは暑い日に食べたくなる釜めしですね。

全体的に美味しくトレビア~ン♪させて頂きました🤩

 

せっかく日本橋高島屋に来たので「日本橋の釜めし」も購入。

こちらはも美味しいのが分かってるので夕食に🤣

 

そして、皆さんは気付いただろうか・・・

この2種類はオンラインではなく日本橋高島屋で店頭販売💦

陶器の釜めしを6個もテイクアウトしなきゃいけない事を😱

いくらリュックとはいえ、暑い中に釜めし6個を電車で持ち返りは流石にキツイ😰

お兄ちゃん、流石に見栄を張り過ぎた🤣

コメントする
6 件の返信 (新着順)
なお&ぷりん バッジ画像
2025/07/17 02:04

リュックと言えども6コだなんてー😱💦
私は最高4コです💦
G sixでバランス良く持てるようにめっちゃ考えながら詰めました🤣💦
肩掛けのカバンだったからへろっへろになりました😵‍💫🌀

この掛け紙いいですよね😄
中身は一緒でしたが、ムーミンのもどちらの掛け紙も欲しかったので、行く2日前にギリで予約して新宿と日本橋ハシゴしました!
その前にちゃんと有楽町の弦さんに行って、念願のローストビーフ丼も食べてきましたよ😁👍


せんじ バッジ画像
2025/07/18 05:39

流石に6個はきつかったですね😩
肩掛けだったら絶対に無理です💦
むしろ、肩掛けで4個も持ち歩いた方が凄いと思いますよ😅

ムーミンと日本橋の両方共入手できて良かったです👍
有楽町・東京で荻活を満喫できて来た甲斐がありましたね😋

なお&ぷりん バッジ画像
2025/07/19 19:55

そうなんです!
久々の遠征(本来は別理由でしたが😆💦)で、可能な限り荻活が出来て大満足でした🥰💖

せんじ バッジ画像
2025/07/20 05:05

本来の目的とは別に、荻活も出来て最高の遠征でしたね👍
次回は有楽町でゴディパン🥐ですかね🤣
夏場や長時間の持ち帰りは難しそうですけど💦

なお&ぷりん バッジ画像
2025/07/20 16:42

ゴディパン、できると発表があった時からかなり気にしてはいましたが、確か整理券がないと入場できませんでしたよね?
今はほとぼりも冷めて、飛び込みで行って普通に入れるんですかね?
今回はそこまでの余裕がなかったので、ゴディパンは最初から諦めてました😭

せんじ バッジ画像
2025/07/22 07:38

開業した当初は平日・土日関係なく連日行列で整理券でしたけど💦

今は平日ならオープン以外の時間帯は並ばずに直ぐに入店できますよ👍
土日は並んでるのは見かけますけど、整理券って程では・・・
土日の有楽町には余程の事がない限り行かないので確実な事は言えないんですが😅

なお&ぷりん バッジ画像
2025/07/26 15:22

逆に私は絶対に平日の有楽町に行くことがないので、並ぶのは覚悟ですね😆💦
『ゴディパン=整理券』という頭だったので今回は余裕ないし⋯と、計画のけの字にも入ってませんでした🤣💦
次は並ぶ覚悟で行ってみたいと思います😄✊💨

せんじ バッジ画像
2025/07/27 07:12

並ぶのは仕方ないですね😅
東京に来たなら、荻野屋さんも行きたいしゴディパンも食べたい🤤
悩ましいですね💦

なお&ぷりん バッジ画像
2025/07/28 05:51

そうなんです、どうしてもメインは荻野屋さんになってしまうんで😆
他にも木村屋さんのパンも買いに行きたいし、食べるものばっかりで毎回エライことになってます🤣💦

せんじ バッジ画像
2025/07/29 06:26

銀座の木村屋さんは季節限定のあんパンがありますからね😋
どの時期の季節限定あんこも美味しいから何度も行かないと🤣

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/03 15:22

そのためにはどこでもドアが必要ですね🤣💦

せんじ バッジ画像
2025/08/04 01:12

どこでもドア🚪は欲しいですね🌟
通勤・遊び等の移動時間と金額を考えると、50年ローンでも間違いなく買ってしまう一品です🤣
でも、新幹線で駅弁を食べる楽しみがなくなっちゃう💦

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/09 19:23

どこでもドア、家以上に欲しい一品かも知れません🤩💖
50年ローン⋯組んじゃいます🤣💦

新幹線で駅弁を食べるために⋯どこでもドアは行きだけで!
帰りはしっかり新幹線乗ります!
あ⋯⋯⋯そうなったら、どこでもドアしまうドラえもんのポケットもいるなぁ⋯🙄
ローン地獄⋯🤣🤣🤣💦💦💦

せんじ バッジ画像
2025/08/10 02:05

そうか!「どこでもドア🚪」は大き過ぎて そのまま持ち運びは無理ですもんね🤣
四次元ポケットもとなると、一生かかってもWローン💰が返済できないですね💦

嘘が本当(現実)になる「ソノウソホント」の方がコンパクトで良いかもしれないです🌟
「どこでもドア🚪」の代わりだけじゃなく色々な事にもリスクなく使えるから最強の万能道具だし🤩

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/10 08:48

そうなったらもう四次元ポケットそのものを買った方がいいんでしょうね🤣💦

せんじ バッジ画像
2025/08/11 06:58

収納袋としても重宝しますからね🤣
秘密道具だけじゃなく、普段使わない日用品も入れられるから家の中がすっきりできますね👍
小さい鞄1つで旅行に行けるのも魅力ですし🌟

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/11 20:04

やっぱり50年ローンで買うのは四次元ポケット決まりですね😁

せんじ バッジ画像
2025/08/13 04:34

四次元ポケットだけでも便利過ぎる🌟
秘密道具って確か個別販売の設定でしたよね。
どの道具がいくらかは出てなかったですけど💦

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/15 07:21

そうでしたっけ!?
そこは全然覚えていません😆
ポケットに一括で入ってると思ってました🤣💦

せんじ バッジ画像
2025/08/16 04:08

秘密道具の値段を調べてみました🤣
↓10個の秘密道具の値段をまとめたブログ。
https://no0blog.com/anime-doraemon-item/

ドラえもん:20万円は激安🌟
ドラえもんを購入すると四次元ポケットが付いてくるから、そっちの方が価値があるって🤣
殆どの秘密道具が1回の使い捨てだから複数必要な物もありますね。

1960年代の値段だから、現代で考えると価値も含めて数倍~数十倍になっているんでしょうけど💦
それでも破格の値段ですよね🌟

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/16 06:37

かなり面白い&興味深いブログでした🤣💦
殆どの秘密道具が1回の使い捨てってのは知らなかったです😲
それにしても全てが破格値で驚きました!
まぁ年代の違いってのもあるんでしょうけど😆
このままの値段だったら買いますよ!ってのがいくつかありますよね🤩
てか、ドラえもん20万って🤣🤣🤣💦💦💦
ドラミちゃんの1/5価格なのもビックリです😲
確かにドラミちゃんの方が完璧でしたが😅

せんじ バッジ画像
2025/08/17 03:12

1回の使い捨て商品とは自分も知らなかったです💦
一度購入してずっと使えたら商売にならないから、よく考えたられてますよね😅

ドラえもんって、製造時に手違いでオイルの分離した上澄みで作られたから若干ポンコツなんですもんね。
完璧じゃないところが人気出たのかもしれないです👍
ドラミちゃんで完璧に判断され手行動されたら話が直ぐに解決しちゃう🤣

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/17 10:47

確かドラえもん自体が少々欠陥アリという設定でしたよね😆💦
ドラミちゃんだと全てが速攻円満解決で、お話にはならないですね🤣💦

せんじ バッジ画像
2025/08/18 04:32

元々欠陥がありましたっけ?
ネコ型なのにネズミ🐭が嫌いなところ?青くなったから?
そこは忘れてました🤣

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/19 20:32

確か初めはドラミちゃんと同じように黄色かったんですが、ある日昼寝している最中にネズミに耳を齧り取られてしまって、そのショックのあまり、色が青に変わっちゃったんですよね😭
そこからネズミが嫌いになってしまった⋯だったと思います😄

せんじ バッジ画像
2025/08/20 04:30

そうそう、それでネズミ🐭が嫌いになったんですよね😱
最近では、「あまりのショックに泣いて震えた衝撃でと黄色い塗装(メッキ?)が剥がれた」ってなってますよね💦

震えた振動で剥がれるって、21世紀の塗装技術なのに😅
って、思った記憶が・・・

映画だとネズミロボット🤖に改編されてるし。
時代によって何パターンあるから何とも😅

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/23 19:55

エーッ😱💥😱💥😱💥
「あまりのショックに泣いて震えた衝撃でと黄色い塗装(メッキ?)が剥がれた」なんですか!?
それ自体が衝撃です😱😱😱

設定もどんどん変わっていってるんですね⋯知らなかった😱💦

せんじ バッジ画像
2025/08/24 03:43

自分も初めて知った時はショック💥でしたよ😱
童話📖だけじゃなくて、国民的アニメのドラえもんまで設定が変わるなんて😱

まぁ、ロボットだから「ショックで色が青になる」よりも「振動でメッキが剥がれる」方が普通なんですけど💦

昔の設定を知ってると、何か腑に落ちないです🤔

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/24 04:26

すごく現実的な設定になってきてるんですね⋯😓
なんだか私たち世代のドキドキワクワク感やらが削がれるようで、寂しい感じがしますね😅

せんじ バッジ画像
2025/08/25 00:42

思い出もあるから昔の方が良かったですよね💦
声優が一新してから映画も最初から全部撮り直してるし、色々と設定も変わっちゃいましたからね😰
現代風に合わせたんでしょうけど、まるで昔のドラえもんが消されていく感じで寂しいです😭

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/27 08:34

これだけのロングセラーものだから、声優さんがお年を召されて一新されるのは仕方ないのですが、設定まで変わっちゃうのは、元のそのものがないものとされてるみたいで悲しいですよね😢

せんじ バッジ画像
2025/08/28 04:30

元々の設定でも問題ないと思うんですけどね。
子供が耳👂をかじって「ドラえもんみたいに青くならない」なんてしないと思うし💦
いや、でも まさか・・・ね😱

親からのクレーム対策💥だったら悲しいの一言ですね💦

なお&ぷりん バッジ画像
2025/09/01 21:53

なぜなのか⋯そこも知りたいですね😅

せんじ バッジ画像
2025/09/02 10:24

アニメだから想像・妄想するのも楽しいし、空想でも良いじゃん!と思うけど・・・
昔よりも斜め上の行動をする子も多いし、他人の痛みが分からなかったり、善悪の区別がつかない子も多いですからね💦

ジャ●ニカ学習帖の二の舞💥にならなければ良いですけど💦
あっ、ドラえもんの設定変更の方が先か🤣

なお&ぷりん バッジ画像
2025/09/25 05:11

確かに最近は現実と非現実の区別がつかない子が増えてるから⋯かもしれないですが、あまりにも夢がなさすぎて悲しいですよね😢

ジャ●ニカ学習帖の二の舞💥⋯とは🤔!?
ジャ●ニカ学習帖、何かありましたっけ😅?

せんじ バッジ画像
2025/09/26 09:20

最近の子供は本当に現実と非現実の区別がつかない子が多くなりましたよね💦
他人に対しての思いやり・他人の痛みも分からない・気にしない子も多いです😰
こんな子供達が大人になると・・・Z世代どころか、もっと心配になります😱

ジャ●ニカ学習帖は随分前なんですけど・・・
昔は昆虫や花の表紙が多かったじゃないですか。
今は花とか無難なのばかりになってるんですよね。

昆虫が嫌いな子供や教師・母親から「気持ち悪い」・「見るだけで嫌になる」とかのクレーム💥が多くなって昆虫の表紙が廃止された経緯が😱

個人的には、世界の珍しい昆虫がカッコよく映ってて好きだったんですけどね。
虫嫌いなのは仕方ないけど、それならジャ●ニカ学習帖じゃないノートを使えば良いじゃん!
と思いました。

あまりのクレームの多さに、流石のメーカーも折れざるをえなかったみたいです。
個人的には恐るべきクレーマー事件💥の1つですね。
これも時代なんでしょうね😭

なお&ぷりん バッジ画像
2025/09/27 16:50

そういえば、そんな経緯がありましたね😅
確かニュースにもなりましたよね!?
あれを聞いた時、そんなところにまで文句言う人いるんや⋯メーカーさんもお気の毒に⋯と思いました😰
確かに苦手な人にしたらイヤかもしれないですが、それじゃないものを選べばいいじゃん!ですよね。本当に😅
もう店頭に並んでるだけでもイヤだったんでしょうね⋯😅

せんじ バッジ画像
2025/09/28 02:40

嫌いな物は声を荒げて消すってのが酷いですよね💦
その商品を避ければ良いだけなのに、昆虫好きの子供が可哀そうです😭
まぁ、ノートや文具は母親が買ってくる事が多いから写真でもダメなんでしょうね😰

なお&ぷりん バッジ画像
2025/09/28 11:19

確かに大きくドーン!なお写真だったので、苦手な方だとムリ〰️ってなるんでしょうね😅
私もあそこにゴキブリの写真がデーンと載ってたらムリです⋯😨
でも多分そっと裏返して置きます🤣💦

せんじ バッジ画像
2025/09/30 00:20

流石にゴキブリだったら大クレーム💥でしょうね💦
国内産ならともかく外国産のキレイなゴキブリでも・・・
ゴキブリって名前だけで拒絶反応する人が多そうです🤣

表紙にゴキブリの巨大な写真のノート。
迫力あり過ぎで虫好きの自分でもドン引きしますね😱

なお&ぷりん バッジ画像
2025/10/06 01:33

もうGっていうだけでアウトです😨
きっとゴキブリもそんなのに生まれたくはなかったんでしょうけど⋯😓

せんじ バッジ画像
2025/10/08 08:15

大きさは変わったけど、何億年の前から形をほぼ変えず人類の誕生前から地球に存在していたゴキブリ先輩🌟
完璧な形に創造された究極の生き物であるゴキブリ先輩に拒絶反応💥する人が多過ぎです💦

あの色・艶・形・俊敏性・飛べないのに見事な滑空技術・強靭な適応能力と生命力・絶望と恐怖を与える無言の威圧感・・・

聞くだけだと凄くてカッコ良い能力ですけど、実物を見ると評価が逆転します😱
ここまで嫌われてる昆虫もいないでしょうね🤔
いや、まぁ、分かりますけどね🤣

なお&ぷりん バッジ画像
2025/10/09 05:42

🤣🤣🤣💦💦💦
絶望と恐怖を与える無言の威圧感に笑っちゃいました🤣
まさにその通りです👍

せんじ バッジ画像
2025/10/12 09:01

だって、それ以外に言いようがないですから🤣

見つけただけでも、時間🕛が一瞬時が止まります🤯

なお&ぷりん バッジ画像
2025/10/19 10:38

本当に時が止まります😱
私、大抵の生き物は🆗なんですが、ゴキブリだけは見た瞬間に思考停止しちゃいます😨

せんじ バッジ画像
2025/10/24 08:23

他の動植物・昆虫はそうでもないのに、何故かゴキブリだけ💥
人間の本能が全力で拒絶・拒否する生き物💦
本当に何なんですかね、不思議ですよ🤔

なお&ぷりん バッジ画像
2025/10/25 08:53

そうなんですよねー、不思議ですけど😅
まさに本能なんでしょうね😆💦
もし次に生まれ変わってゴキブリになってたら、どうしようかと思います😱

kotone バッジ画像
2025/06/26 22:08

私も以前4個購入して電車に揺られて帰ったことがあります💦
座れるまでは筋トレしてる気分でした😅
4個でも大変でしたが6個となると本当に大変でしたね💦
お疲れ様でした😌
帰宅後は美味しい釜めしで満たされましたね✨


せんじ バッジ画像
2025/06/27 01:12

女性だと4個でもキツイですよね😱
正に筋トレですよね😅釜めしエクササイズ・・・💦
6個もあると一度座るとリュックを背負うのが大変なのでドア横のサイドボードに寄りかかって立ってました👍

ハチmama バッジ画像
2025/06/23 21:57

6個を電車でお持ち帰りだったんですね😅かなり重かったでしょうね💦
それにしてもなんとお優しいお兄ちゃん✨とても喜ばれたでしょうね☺️


せんじ バッジ画像
2025/06/24 01:04

2~3個ならともかく、6個は流石に重いですね💦
「いつもの釜めしじゃない」って喜んで食べてましたよ😉👍
お釜は「ゴミになるし邪魔だからいらない」と置いてかれました😭

あゆっぺ バッジ画像
2025/06/22 11:30

大変でしたねー😱相当重いですよ💦
ちゃっかりお邪魔して、1ついただきたい(笑)


せんじ バッジ画像
2025/06/23 05:16

流石に6個はキツイですね💦
来たら食事に釜めしを提供しますよ🤣
パルプで😉

あさま4号
2025/06/22 07:47

釜めし1個の持ち帰りでプチトレ、
2個で運動不足解消、
3個で筋力アップ、
4個で心肺機能強化、
5個でガチトレ、
うー、6個まで思いつかない…。亀仙流の修行?🤣

お店の方々は喜びつつも驚かれたでしょうね😳 
持ち帰りのご苦労の分、味わいも深かったことと思います❣️


せんじ バッジ画像
2025/06/23 05:13

6個で重さに負けないメンタル強化なんてどうでしょう🤣
荻野屋流 お釜トレーニング、釜トレですね👍

苦労した分、両方共美味しかったです😋

村長の嫁 バッジ画像
2025/06/21 16:13

こちらの夏釜めしの掛け紙は釜の柄がかわいいですよね💚陶器6個🤣お疲れ様でした😂


せんじ バッジ画像
2025/06/22 00:12

このお釜柄の掛け紙も良いですよね👍
他の色も出して欲しいです🌟

久々に6個もテイクアウトしました💦
やっぱり重いですね、陶器だと・・・

あさま4号
2025/06/22 18:28

ハンドタオルなんかにしてもかわいい気がします💕