あさま4号
2025/07/03 00:03
おぎのや諏訪店、サイコー❣️
ついに行ってきました、おぎのや諏訪店。念願の「湖畔の釜めし」をおなかに収めるために😄

味付けのしっかりした「峠の釜めし」からすると、こちらは比較的あっさりめで現代の釜めしという印象。アスパラ、山芋、ひら茸など存在感のある具を、ワンコイン試飲の「舞姫」と一緒に楽しみました🍶

アスパラを引き出してみたところ、その長さがお釜に収まるめいっぱいなのが素敵😍 また、ごぼう好きにとっては、「峠」の鶏肉×ごぼうに対し「湖畔」の牛肉×ごぼうもたまらない美味しさです。これはもしかすると牛肉釜めし四天王の個人的No.1になるやも…❗️
さて、縄文土器に興味のある方は、あわせて上社近くの諏訪市博物館へどうぞ。荒神山遺跡出土の深鉢は、新潟の火焔型や山梨の水煙文ほど有名ではありませんがすばらしい出来です🌟 あと、鴛鴦の姿を写した古代の平瓶も稀少なもの。博物館へはだいぶ前に行きましたが、大体いつでも展示されているかと😊

コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほんと、美味しいですよね!
私も大好きです😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「湖畔の釜めし」はオンラインで食べたことあるのですが、店舗で食べるとよりおいしく頂けるでしょうね🥰
特に牛肉はまた食べたいです💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご投稿ありがとうございます!「湖畔の釜めし」に高評価をいただきありがとうございます。毎日まごころを込めて製造をしている、諏訪工場の従業員も大変喜ぶと思います。これからも「釜めし」をよろしくお願いいたします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アスパラの存在感がいいですよね💚オンラインでも美味しいですが、やはり店舗でいただくのはより美味しいですよね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「湖畔の釜めし」はトップクラスに美味しいですよね🌟
オンラインでも十分美味しいんですが、現地で食べるなら美味しさもUPです🤩
諏訪市博物館も荻野屋諏訪店から近いから良いですよね👍
入館料も安いから夏場は涼みに立ち寄ったりします🤣