おぎのわフォトコンテスト

あさま4号
2025/09/30 08:32

秋の七草

暑い夏にも咲いていた鉢植えの桔梗。

秋の七草と言われるだけあって、もう少し目を楽しませてくれそうです😄

コメントする
3 件の返信 (新着順)
せんじ バッジ画像
2025/10/04 08:18

春の七草は有名ですけど、秋の七草もあったんですね🤭
紺色で星形なのが良いですね👍


あさま4号
2025/10/04 09:25

六角、七角になりがちですが、古くから桔梗形の器もありますね🌟 エッジが鋭いので欠けやすいですが😭

村長の嫁 バッジ画像
2025/10/04 01:27

秋の七草というものもあるんですね😯!


あさま4号
2025/10/04 09:20

もののあはれという感覚は秋草が象徴していますね☺️

ハチmama バッジ画像
2025/10/02 21:51

暑い夏を乗り越えて咲く桔梗、とても力強いです💜
見ているだけで涼やかな気持ちになりますね😊


あさま4号
2025/10/03 08:25

よく知られる花ですが、なぜか実物を見る機会が大人になるまでなくて、昔の絵で知った気になっていたところ、思いのほか背が高くて驚きました❣️
たんぽぽくらいなデフォルメ感↓ですよね😅

ハチmama バッジ画像
2025/10/03 17:40

私もあまり見る機会の少ないお花でした☺️

こちらの絵も素敵ですね🥰💜
このデザインのゆかたがあったら素敵だろうなって思いました👘✨

あさま4号
2025/10/04 08:55

お目が高いです☺️ こちら「冬木小袖」といって、尾形光琳が白綾地の着物に直に描いたものです。
画像の出典:ColBase(https://colbase.nich.go.jp/)

ハチmama バッジ画像
2025/10/04 21:55

えっー🤩✨びっくりしました💦
まさか着物に描かれたデザインだったなんて💦
なんだか嬉しいです🤭