おぎのやの写真

せんじ
2025/07/19 19:53

サプライズ

リニューアルした「碓氷峠ソフト」と「碓氷峠ソーダー」。

暑い日に冷たい食べ物は体も気持ちも涼しくなって良いです👍

 

曲がりくねったソフトクリーム🍦、正面から見るとキレイなんだけど横から見ると・・・

見てはいけない角度かも🤣

 

そして釜めし売り場に「国産うなぎの釜めし」が!

土用の丑の日だから限定販売?

ホームページやSNSで、これの告知はなかったよね😥

鰻は柔らかくて御飯も茶飯ではなく鰻の混ぜ御飯🍚

鰻尽くしの贅沢な一品🌟

付け合わせは練り梅に、このシャキシャキ感は空心菜かな?

 

一番驚いたのがコレ!

「峠の鳥もも弁当」が何であるの?

販売中止になったんじゃないの?まさか復活した?

もしかして、また店員さんに?

 

色々な疑問があるけど、一番の疑問は何で13:00過ぎに売ってるの!?

9:00に販売して早い時は10:00には売り切れてる幻の弁当とも言われてるのに😅

しかも玄米弁当もあるし、両方共まだ5個以上も残ってる💦

 

予想外の出来事で嬉しいんだけど、信じられない光景に驚く事しかできないです🤩

揚げた鶏モモ肉が1本入ったこの迫力、たまらないですね😍

 

荻野屋ファンとしては見逃す事の出来ない2品なので「国産うなぎの釜めし」・「峠の鳥もも弁当」両方共買ってしまいました🤣

コメントする
6 件の返信 (新着順)
村長の嫁 バッジ画像
2025/07/22 07:00

アイス美味しそうです🤤🩵とりもも弁当も復活していたとは😲✨うなぎの告知もなかったですしね😓告知はほしいですよね💦


せんじ
2025/07/23 00:57

暑い日に食べるアイスは最高ですね🤣
告知は全くなかったから、知らない人・買えなかった人も多くいますよね💦
鶏モモ弁当は、その後は見掛けた話がないので本当に復活したのか?この日限りだったのか?全くの不明です🤔

ハチmama バッジ画像
2025/07/21 22:25

曲がりくねったソフトクリーム🩵✨
おいしそうですね🍦😍💕
別の角度からも見ることができて嬉しいです😊
横から見ても波のようで夏っぽい感じがして好きです🤭🩵


せんじ
2025/07/22 06:26

別角度から見るとソフトクリーム🍦の波の凹凸が上手く嚙み合ってキレイですよね👍
青い部分だけ見ると完全に波で海を思わせます🌟
群馬に海はないんですけどね🤣

あゆっぺ バッジ画像
2025/07/20 08:45

充実した日でしたね😆
平日にのんびり行きたいです。
朝行って、軽井沢行ってからまた帰りに寄るとかしてみたいです😄


せんじ
2025/07/21 02:37

久々に充実した休みを過ごしました✨
平日だと鰻めしに出会えなかったかもしれません😓

横川・軽井沢SA・横川だと、荻野屋ファンにはゴールデンコースですね👍
是非、行って見て下さい。

あさま4号
2025/07/20 00:19

なんというパラダイス🌟 うなぎ釜めし以外にも、レアなレギュラー弁当が豊作だなんて(なんか矛盾した響き😅)。

三連休初日のサービスですかね? これはラッキーです☺️


せんじ
2025/07/20 06:05

あまりにも素晴らしい偶然に2度見して興奮してしまいました😤
鰻めしのサイレント販売・鳥もも弁当の復活で13:00でも売ってるイレギュラー💥
連休初日に関越道の渋滞に巻き込まれてつつも、秩父~横川のロングドライブ🚙をした甲斐がありましたよ🤩

豊作すぎて2個の予定が4個も購入してしまいました🤣
お腹一杯です😋

kotone バッジ画像
2025/07/19 23:52

うなぎの釜めしの販売あったんですか⁉
土用の丑の日に荻野屋さんのうなぎ食べたかったけど告知が無かったので今年は販売ないのかな?それともまだこれからなのかな?なんて思ってたんです💦
羨ましいです😆
それに鳥もも弁当も販売再開してたんですね🐔
情報ありがとうございます✨
二の丑の日にうなぎの釜めし販売してるようなら買いに行こうと思います😊


せんじ
2025/07/20 05:57

土用の丑の日なのに告知もないから、今年は販売中止💥と思ってましたけど・・・
まさか、サイレント販売してるなんて思わなかったです💦
二の丑の日は告知して販売してくれると良いですね👍
直接電話して確認するのもありかと🤣

鳥もも弁当も復活して通常販売してるのか?3連休の限定販売なのか?分からないから確認した方が良いと思います。
横川店は取り置き予約してないので、通常販売してるなら9:00~10:00に来店した方が良いかと😅

なお&ぷりん バッジ画像
2025/07/19 21:39

え、えーっ😱💦
なんて素晴らしすぎるタイミンで訪れたんですか!
これはきっとおぎのわの神様が呼んだんですよ😁

えぇ、えぇ、うなぎの釜めしの告知は全くないです🤔 知る人ぞ知る⋯ですよね😓
しかも付け合わせの香の物も今まで見たことのないもの!
いいなぁ〜、鶏もも弁当共々食べたいです🤤🤤🤤🤤🤤


せんじ
2025/07/20 05:46

「鶏めし」を目当てに行ったのに、予想外な物を見つけて驚きです💦
おぎのわの神様に感謝しかないです🤩

鰻めしは柔らかくて美味しいから絶対に告知するべきですよね🌟
サイレント販売をするなんて勿体ないです😭
数年振りに食べたから、前回の香の物が練り梅だったか覚えてないです😅

鶏もも弁当は見掛けたらスルー出来ない一品ですよね。
横川に遠征して見かけたら是非 最優先して購入して下さい👍

なお&ぷりん バッジ画像
2025/07/20 16:50

それこそ松茸のように希少すぎて販売数が少ないから告知なしだったとか!?
私は一番初めに発売された時の『峠のうなめし(緑釜)』しか食べたことがないのですが、その時は通常版と同じ香の物だったと思います。
この練り梅の香の物は初めて見るように思います😆
鶏もも弁当と玄米弁当には、いつかお目にかかりたいものです🤩

せんじ
2025/07/22 06:23

松茸🍄が不作で販売数が少ない事は告知ありましたけど、当日販売の情報は告知されてなかったですよね。

鰻の釜めしって最初は緑のお釜でしたっけ?
黒のお釜しかイメージにないです💦
掛け紙が今のと昔のじゃ全然違うのは知ってましたけど。

なお&ぷりん バッジ画像
2025/07/24 07:04

今の国産のうなぎの釜めしほどお値段も高くはなかったです😊

せんじ
2025/07/25 01:21

前はもっと安かったですよね🤔
値上がりしてるのは釜めしだけじゃなく、身の回りの物全てですけど😰
お値段据え置きで味が落ちるよりも、多少値上げしても良いから変わらない美味しい味を食べたいですよね🌟

なお&ぷりん バッジ画像
2025/07/28 05:41

美味しさはちゃんと追求してほしいですもんね😉

せんじ
2025/07/28 08:20

価格維持の為に味が落ちて人気がなくなった飲食店が沢山ありますからね😰
荻野屋さんにはそうなってもらいたくないです💦