おぎのやの写真

せんじ バッジ画像
2025/10/13 22:56

おにぎり三昧

横川店に行くと思わず おにぎり🍙も購入してしまう🤣

でも、秋の横川は荻野屋さんだけじゃないんですよ🌟

 

横川店の裏山にある「道の駅みょうぎ」で販売している「舞茸おにぎり🍙」も香りが良くて美味しいんです😋

舞茸🍄が沢山入った炊き込み御飯。

 

夏場は販売してないけど、10月から土日祝の限定販売で復活🌟

美味しいから、いつも纏め買いして冷凍保存😅

 

今なら「マロンソフトクリーム🍦」も季節限定で販売中😋

他にも地物の果物や野菜・食べ方が分からない物も販売💦

 

ここで10~15cm程のアケビが売ってたから、気になって衝動買いしてしまった😅

割れてるイメージしかないけど、追熟すると割れるのかな?🤔

調べたら果肉だけじゃなく、皮も食べられるみたい💦

あく抜きが必要だけど、この皮・・・ね😰

コメントする
6 件の返信 (新着順)
kotone バッジ画像
2025/10/19 00:37

舞茸のおにぎりも美味しそうですね🤤
アケビは食べたことがないのでどんな味でどんな食感なのか気になります😊


せんじ バッジ画像
2025/10/19 07:55

ここの「舞茸のおにぎり🍙」は香りが良いのにサッパリとした味の炊き込み御飯で美味しいんですよ👍
秋に横川に来る楽しみの1つなんです🤩

アケビは、柔らかくクリーミーな食感にほんのりとした甘い味でしたね👍
1㎜程の細長い種がたくさん入ってるから、種を取ってから食べるのは不可能ですね😰
種を吐き出すのが面倒です💦

あさま4号
2025/10/17 23:58

手作り感のある舞茸おにぎり、いいですね👍
それにしても巨大なあけび、鈍器みたいで迫力ありますね😄 立派なさつまいもみたいです🍠


せんじ バッジ画像
2025/10/19 07:49

厨房で作ってラップを巻いてるから、ぬくもりを感じます🤗
妙義山の登山客に結構売れるそうです。

アケビは大きくても7~8cm程のイメージでしたけど、予想外の大きさに驚きました🤣
これだけ大きいと本当にさつま芋🍠に見えますよね💦
まだ固かったから、投げれば武器になります🤣

ハチmama バッジ画像
2025/10/17 23:35

おにぎりがこれだけ並んでると幸せな気持ちになりますね🍙🥰✨
どれから食べるか迷いそうです🤭

アケビは食べことないので気になります😊


せんじ バッジ画像
2025/10/19 07:43

荻野屋さんの おにぎり🍙は来店すれば買えるけど、舞茸おにぎり🍙が大量に買えた事が嬉しかったです🤩
どの おにぎり🍙も美味しいから、本当に迷ってしまいます😅

アケビの味は、クリーミーな食感にほんのりとした甘い味でしたよ。
種を出すのが面倒でしたけど、不味くはなかったです👍

村長の嫁 バッジ画像
2025/10/17 02:04

舞茸おにぎり美味しそうです🤤🍙きのこ大好きなので🤭🍄‍🟫アケビは食べたことないです😳


せんじ バッジ画像
2025/10/17 08:00

舞茸おにぎり🍙はサッパリとした味ですが舞茸🍄の香りが良くて美味しいです👍
舞茸🍄の香りを殺さない様に、わざと薄味にしてるのかも🤔

アケビは小さい頃に一回食べた事は覚えてるけど、味を全く覚えてないんですよね💦
子供の頃の「美味しかった」や「不味かった」なら覚えているんでしょうけど、印象に残らなかった味が気になって🤣

ずぅさん バッジ画像
2025/10/14 12:55

妙義舞茸が美味しいですからね😋
マロンソフトは食べたことがないけれど、美味しいだろうな🤤
クリア容器の釜めしを買いに行ったら道の駅にも寄ってみます💨
(クリア釜めし買えるかな💦)


せんじ バッジ画像
2025/10/17 07:56

15cm程の大きい妙義舞茸が500円位で売ってるのもステキでした🌟
地物野菜が安くて重宝します🤩

おにぎりは🍙土・日・祝の限定販売なので行く時は気を付けて下さいね。
消費期限の関係上、13:00には売り切れる様に作ってるみたいなので💦

あゆっぺ バッジ画像
2025/10/14 08:45

おにぎり、冷凍できるから長く楽しめますよね✨

アケビ、某テレビ番組で見てましたが、渋いって言ってましたね😨
揚げて食べていましたが、どうなのか気になります😲


せんじ バッジ画像
2025/10/17 07:52

冷凍しておくと、忙しい時や小腹が空いた時に重宝します🤩👍

アケビの皮って渋いんですか?😱
調理して手間をかけてそんな味なんて💦
食べる意味を考えてしまいますね🤔

あゆっぺ バッジ画像
2025/10/17 19:32

生のままだと苦味と渋みがあって、水にさらしてあく抜きした後に、天ぷらとか味噌炒めにするみたいですね!
気になるので、色々試してみてください😁

せんじ バッジ画像
2025/10/19 07:35

一晩、水に浸けてアク抜きをしたら皮の紫色が大分薄くなりました😅
この皮って色落ちする事に驚きました🤣

軽く煮付けにして食べてみました。
食感は皮の柔らかいナス🍆で、風味は軽い渋み・苦みが若干感じる感じですね💦

思ってたよりは渋み・苦みは少なかったですけど、あまり美味しい物ではなかったです🤔

あゆっぺ バッジ画像
2025/10/19 09:38

食べられるけど、食べなくてもいいかなといった食材ですね🤭
だからレシピも、味噌炒めとか間に肉を詰めるとかが多いのかもしれませんね✨

せんじ バッジ画像
2025/10/21 00:16

苦み・渋みを誤魔化す為の濃い味付けなのかもしれないですね💦
わざわざ手間かけてまで食べる気はしないです😅

田舎育ちの友人も「果肉は食べるけど、皮なんて食べない」って言ってるし🤭
まぁ、話のネタにはなるかな?程度ですね🤣