おぎのわフォトコンテスト

せんじ バッジ画像
2025/11/17 06:53

共演

食べ物ばかりの秋🍁だとアレなんで💦

風景の秋🍁を。

 

紅葉🍁・ススキ🌾・花梨🪵・等、秋の主役達が自分の色をアピールして共演✨

黄・赤・橙・白と、色彩豊かでステキです👍

風に吹かれて舞い踊る姿は、とても見応えがあります😄

 

数年振りに再会したレアな一品✨

保湿に・傷の治療にと、何にでも効く高級万能薬。

「熊の油 100%」

臭いもなく、手に付けると直ぐに溶けて液体になるので少量でも隅々まで塗れます😄

ハンドクリームよりも効果があるので1個あると凄い重宝する一品👍

 

使用期限も短いし、室温でも溶けてしまうので冷蔵保存するのが面倒だけど💦

コメントする
5 件の返信 (新着順)
kotone バッジ画像
2025/11/26 23:31

それぞれが紅葉していて綺麗ですね✨
熊油は初めて知りました💡
室温で溶けてしまうなんて熊は体温低いんですかね?
無香料でしっとりベタつかず保湿できるとは欲しくなります😊🐻


せんじ バッジ画像
2025/11/28 00:01

庭園の隙間に紅葉が集まっていました👍

熊の油🐻は一度使うとリピーターになってしまうくらいにステキな一品です✨
意識して嗅がないと分からない程度ですが、油独特の臭いはありますね💦

調べたら、熊の体温は普段は38~39℃で、冬眠時も32~33℃であまり差がないみたいです。
命が尽きて生命活動が無くなると溶けやすくなるのかもしれないですね🤔

村長の嫁 バッジ画像
2025/11/22 00:10

何とも秋らしい風景ですね🍁✨くま油初めて聞きました!手荒れが酷いので使ってみたいです😄


せんじ バッジ画像
2025/11/22 01:22

様々な紅葉を集めた贅沢な景色です✨

新鮮な熊の油🐻は滅多に見かけないので、見かけたら即購入してます🤩
薬ではないので、あくまでも昔からの民間療法の類いですが。

通販でも売ってますけど、量が多いし、いつ製造したか分からないんですよね🤔

天然100%物は酸化しやすいから、半年を目安に使い切らないといけないって言うし💦

ハチmama バッジ画像
2025/11/21 22:50

くま油初めて知りました✨
この時期手荒れが酷いので、ハンドクリームより効果があるなら欲しくなります☺️💕
臭いがないのもいいですね!


せんじ バッジ画像
2025/11/22 01:14

通販でも売ってますけど、量が多いし高価💰なんですよね💦

自分も仕事柄 手荒れが酷いので、ハンドクリームが欠かせません😅
熊の油🐻は手荒れが特に酷い冬場に重宝します👍
昔からの民間療法の類いですけど、効果は抜群です✨

臭いは油分の臭いが若干しますけど、全然気にならない程度ですね💦
ペットがいると熊の臭いで近寄って来なくなったりして🤣

ハチmama バッジ画像
2025/11/22 21:49

ペットいます😅
熊の臭いで避けられたら悲しいかも😂💦

せんじ バッジ画像
2025/11/24 01:06

Oh💦ペットがいたとは😅
熊油でどんな反応をするか?見てみたいです🤣

あさま4号
2025/11/18 09:01

秋のワンプレート写真ですね❗️ ちょっとワイルドです😄

ワイルドといえば、野生動物の脂って、なぜか魅力ありますね…。いわゆる牛、豚の脂はどちらかといえば嫌いだけど、猪のぶりんぶりんの脂身は好きです✨


せんじ バッジ画像
2025/11/21 00:22

紅葉のワンプレート、良いですね👍
一見 放置してる様に見えるけど、個々の草木は主張できるように手入れしてありました😄

猪の脂身は美味しいですよね😋
豚🐷は家畜化して品種改良する前は猪🐗だったのに、野性味が無くなったからですかね🤣

あゆっぺ バッジ画像
2025/11/18 07:33

色々な草木が共演していますね!

くま油、たぶん初めて知りました!
馬油は使ったことあります🐴


せんじ バッジ画像
2025/11/21 00:13

1種類ずつ見るのも良いけど、紅葉した草木が集まってるのも良いですよね👍

熊の油🐻は本当に万能薬です✨
冷蔵保存と防腐剤や添加物を一切使ってないから、半年以内に使い切らないといけないですけどね💦

自分は逆に馬油🐴を使った事がないです😅

あゆっぺ バッジ画像
2025/11/21 07:33

熊油、便利ですね!
馬油は正直、使いきれたこと無いんです(笑)
効能は熊油と同じだと思います🐴

せんじ バッジ画像
2025/11/22 01:40

便利で特に冬場に重宝しますけど・・・
良い熊油🐻の見分け方が分からないから、表示を信じるしかないんですよね💦

馬油🐴は量が多いイメージしかないです🤣
店員さんいわく「馬油も熊油も効能は同じだけど、熊油の方が人肌に馴染んで効果が高い」そうです。
熊🐻だし、危険で希少価値もあるからお値段の方も・・・😰

あゆっぺ バッジ画像
2025/11/22 10:15

最近、熊の事件が多いですしね😞
どこかで見かけたら、テスター使ってみたいです✨

せんじ バッジ画像
2025/11/24 01:03

熊油のテスターは見た事ないです💦
テスターがあったら来店した皆さんが試して直ぐに無くなりそうです😰
少量で値段も高いし難しいんですかね🤔

あゆっぺ バッジ画像
2025/11/24 09:42

馬油は試し放題ですよ😁
神奈川の元町に店舗があって、ハマってた時期は、元町行くと寄ってました😊

せんじ バッジ画像
2025/11/25 12:23

馬油🐴は試し放題なんて贅沢ですね✨
薬局でも見かけますけど、元町だと高級そうな感じがしますね🤣