トップ > おぎのわフォトコンテスト > 第7回おぎのわフォトコンテスト > 田んぼアート🌾 村長の嫁 2025/07/22 21:29 田んぼアート🌾 こしがや田んぼアートへ行ってきました!今年はシティーハンター!40th!荻野屋さんでもコラボ釜めし販売されてましたもんね🤭行田の田んぼアートは鬼滅の刃でかなり盛り上がっているようなので、我が家は近くて空いてる越谷で🤣ちょうど見頃で綺麗に見ることができました🙌🏼✨ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 8 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/07/27 10:21 スゴイ😲👏! こういうアートを見ていつも思うのですが、これって『こういう仕上がりになるはず』という予測のみで植えるんですよね🤔 そこがすごすぎると思っちゃいます🤩 田んぼアートまだ見たことがないので、一度は生で見てみたいものです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村長の嫁 2025/07/31 00:58 なお&ぷりん そうですよね!あくまで予測ですよね😲ちゃんと稲が育つかも保証はないですし、なのにちゃんと出来上がっていて素晴らしいです👏🏼✨なかなか見応えあるので機会があればぜひ🌾😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せんじ 2025/07/27 07:43 稲🌾でここまで再現できるのが凄いです🌟 稲の種類・植える場所とか緻密に計算してるんでしょうね💦 100tハンマーだけじゃなく、トンボまで取り入れているところがマニア心をくすぐりますね🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村長の嫁 2025/07/31 00:55 せんじ 本当、すごいとしかでてきません👏🏼✨私はシティーハンター見たことないのでわかりませんが、トンボも重要ポイントなんですね😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kotone 2025/07/26 23:53 お米の品種によってこんなに苗の色が違うんですね🌾 一度も田んぼアートを見に行ったことがないのでいつか実物を見てみたいです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村長の嫁 2025/07/30 01:38 kotone 見事に品種を使い分けてますよね👏🏼✨なかなか楽しいので、ぜひ😆🌾 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハチmama 2025/07/25 23:14 田んぼアートすごいですね🤩🌾✨ こんなに綺麗に描けているなんて本当にビックリです✨実物を見てみたいです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村長の嫁 2025/07/30 01:37 ハチmama 本当にすごいですよね👏🏼✨また来年も見に行けたら行きたいです🤭🌾 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あさま4号 2025/07/25 08:51 北条先生のリアルな絵柄を再現する挑戦精神がすごいですね❣️ 服のしわ感や陰影、ハンマーと髪の黒の差まで計算されていてお見事です☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村長の嫁 2025/07/30 01:36 あさま4号 本当、すごいですよね👏🏼✨計算しつつも本当にちゃんと出来上がるのが素晴らしいです🌾✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マー君583 2025/07/23 11:31 群馬県では有名だった高山村の田んぼアートは、人員不足のため、令和7年度から中止されることになりました。 越谷はとても有名ですがまだ行けていません😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村長の嫁 2025/07/29 00:14 マー君583 そうなんですね💦残念ですね🥺越谷は意外と穴場かもしれません🤭✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/07/23 07:47 これ凄いですよねー! 田植えの段階で計算して植えてるんですよね?? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村長の嫁 2025/07/28 03:01 あゆっぺ 計算しながらの田植えだと思います🌾✨ちゃんとこんな絵になるなんで本当すごいですよね👏🏼 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひでちゃん 2025/07/23 00:26 自分は先週に行田市の田んぼアート鬼滅の刃を見に行きました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村長の嫁 2025/07/28 03:00 ひでちゃん 行田行かれたんですね🌾✨やっぱり混んでましたか?? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひでちゃん 2025/07/28 04:39 村長の嫁 平日の雨模様だったので空いていました 土日は凄かったようです💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村長の嫁 2025/07/29 00:13 ひでちゃん それはラッキーでしたね😄👏🏼でもせっかくなら天気の良い日に見たい気もしますね😅 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スゴイ😲👏!
こういうアートを見ていつも思うのですが、これって『こういう仕上がりになるはず』という予測のみで植えるんですよね🤔
そこがすごすぎると思っちゃいます🤩
田んぼアートまだ見たことがないので、一度は生で見てみたいものです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示稲🌾でここまで再現できるのが凄いです🌟
稲の種類・植える場所とか緻密に計算してるんでしょうね💦
100tハンマーだけじゃなく、トンボまで取り入れているところがマニア心をくすぐりますね🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お米の品種によってこんなに苗の色が違うんですね🌾
一度も田んぼアートを見に行ったことがないのでいつか実物を見てみたいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示田んぼアートすごいですね🤩🌾✨
こんなに綺麗に描けているなんて本当にビックリです✨実物を見てみたいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示北条先生のリアルな絵柄を再現する挑戦精神がすごいですね❣️ 服のしわ感や陰影、ハンマーと髪の黒の差まで計算されていてお見事です☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示群馬県では有名だった高山村の田んぼアートは、人員不足のため、令和7年度から中止されることになりました。
越谷はとても有名ですがまだ行けていません😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ凄いですよねー!
田植えの段階で計算して植えてるんですよね??
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分は先週に行田市の田んぼアート鬼滅の刃を見に行きました!