おぎのわ

おぎのやの写真

しろたそ
2024/11/30 17:35

峠の釜めし発祥の地

先日横川に行った際に峠の釜めし発祥の地の看板を見てワクワクしました(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

近くには塀に荻野屋さんの釜を色とりどり並べているお家も☺️

横川楽しいですね❀.(*´▽`*)❀.

コメントする
5 件の返信 (新着順)
マー君583
2024/12/09 16:35

本店で戴けるのは「峠の釜めし定食」
力餅1個付きだけで持ち帰りは
釜めしだけですが店内で食べる味は
格別です🤤✨


しろたそ
2024/12/22 16:45

メニューが絞られているのが逆に本店らしい特別感があって良いですね☺️

村長の嫁 バッジ画像
2024/12/09 01:08

久しぶりに横川行きたくなりましたー!


しろたそ
2024/12/20 06:50

春になったら行きましょ☺️

ハチmama バッジ画像
2024/12/03 22:46

いつか横川に行ってみたいです☺️
ワクワクしますよね😆


しろたそ
2024/12/19 08:01

趣きある建物なので落ち着いた雰囲気で良かったです😊

頭屋 バッジ画像
2024/12/01 06:29

落ち着いた佇まいの建物で素敵ですね!
何度も行ってしまいます😅


しろたそ
2024/12/19 08:00

素敵な建物ですよねー☺️

せんじ
2024/12/01 05:03

横川店も広くてお土産も沢山あって良いけど、やっぱり本店も良いですよね👍
外見だけじゃなく内装も風情があってステキです🌟
本店に行くとお向かいの資料館にも立ち寄っちゃいますよね。


しろたそ
2024/12/19 08:00

うわっ!資料館があったんですね…見逃しました💦春になったら行きたいと思います😊

せんじ
2024/12/19 09:34

お向かいの資料館は地味で一見民家・倉庫っぽく見えるし、目の前の本店にしか視界に入らないから見逃してしまいます😭
看板を見て気付くくらいです😅

見学客がいないのか?店員さんも開店で忙しくて忘れてるのか?
11:00になっても入口の鍵が閉まってる事が多いです😅
店員さんに言えば直ぐに開錠してくれますよ👍

荻野屋の歴史・歴代の掛け紙や荻野屋ファン的に驚く物もあるので是非!
資料館って言ってる割には狭い倉庫ですが・・・💦
思わず見入ってしまう物もあるので、帰りの電車に乗り遅れない様に気を付け下さね🌟

しろたそ
2024/12/20 06:50

言って開けてもらうの恥ずかしい笑😅歴代の掛け紙見れるの良いですね、行ってみたいです😆