おぎのわ管理人3号
2025/08/27 17:30
【謎解き解説!】おぎのわリニューアルキャンペーン! 〜おぎのわ謎解き企画〜
7月の「おぎのわ謎解き企画」にご参加いただき、ありがとうございました✨
コメント欄でも面白い企画ですね♪とたくさんのお声をいただき、おぎのわ管理人3号、とてもうれしい気持ちでいっぱいでした😊
今回の謎はこちら💁

👏正解発表👏
今回の謎の答えは、「温泉」でした♨️
見事正解された皆さん、おめでとうございます!
見事謎が解けた皆さんへ「頭脳明晰」バッジをプレゼントさせていただきましたので、ぜひご確認くださいませ🎁
では早速ですが、7月の「おぎのわ謎解き企画」の解説に参ります💨
⭐️謎解き解説⭐️
この謎は、問題文にもある通り、「?」に入る漢字と図から、漢字を読み取り、答えを導き出す問題でした。
○1つ目の「?」に入るのは…?
最初の「年・月・?・時・分」は、時間の単位を表しています。
時間の単位を大きい順に並べていそうですね💭
ということは、「年」と「月」の次に来るのは…「日」ですね♪
○2つ目の「?」に入るのは…?
次の「茶・百・?・卒・米」は、何かわかりましたか?🤔
実はこちらは、長寿のお祝いの呼び名の一文字目でした!それぞれ対応する年齢は以下の通りです。
茶寿:108歳
百寿:100歳
白寿:99歳
卒寿:90歳
米寿:88歳
この順番で並べると、「百寿」と「卒寿」の間に入るのは「白」寿となります。
この2つの「?」に当てはまる漢字をもとに、図と合わせて考えていきましょう!
現在わかっている漢字は下記の4つです。
×3 日 白
皿 水
図の矢印が水×3になっているので、「さんずい」を導き出すと…答えに辿り着けるのです♪
ということで、
7月の答えは「温泉」でした♨️
群馬県といえば・・・のヒントで思いついた方も多かったのではないでしょうか✨
今回の謎解きを通して、皆さんに楽しんでいただけていれば幸いです。
今後もさまざまな企画を準備していますので、ぜひお楽しみに!🙌🏻
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バッジありがとうございました✨
とても楽しかったです😆
また出題していただきたいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バッジありがとうございました😄
謎解き、楽しかったので、また楽しみにしています😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示正解していて良かったですー!
バッジもありがとうございました✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示謎解き楽しめましたので、またやってみて欲しいです❣️
細かいことながら、「さんずい」は「水」の1文字を簡略化したもの(=3画で表す水)なので、厳密には「水×3」ではないのですが、ヒントとしてわかりやすくなっていましたね😊
ちなみに、「にすい」は「氷」の古い字体が起源で、音は「ひょう」。「さんずいに似てるし、にすいって呼ぶか」っていうゆる〜い名付け方だったのかもしれません😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バッジありがとうございます!
謎解き楽しかったです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バッジいただきました🤩
頭脳明晰…
ちょっと気恥ずかしいですが😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バッチ頂きました!
嬉しいです🎖️
九州も温泉が多いので
親しみを感じます!
以前、越後湯沢での社員旅行の時に
自由時間で抜け出し、
頭文字Dの聖地巡りをしに、
榛名山まで一人、
レンタカーをドライブしました。
そこで伊香保温泉に
浸かった事があります。
いい湯でしたー♨️
また、榛名山頂の「静かな湖畔」の
メロディライン🎵
には感激しました!
まだ峠の釜めしの実物と出会う前の話です😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示謎解き大好きなのでとっても楽しかったです😊💛✨
次も楽しみにしてます💕