おぎのわ

おぎのわフォトコンテスト

しろたそ
2025/01/20 07:50

季節のくだもの🍎🍏

冬のくだものの1つといえば…りんごですね🍎🍏

赤りんご🍎はサンフジ、青りんご🍏はぐんま名月です☺️福袋に入っていたりんご飴とりんごジュースと一緒にパシャリ! Σpω・´)

りんご飴のミニ釜が赤だったらとってもかわいいなと思います🙏🏻🥺

りんご医者いらずと言いますから、食べて体調に気をつけて参りましょう(* 'ᵕ' )☆✋

コメントする
4 件の返信 (新着順)
せんじ
2025/01/22 06:07

ミニ釜も色違いを出してほしいですよね😄
赤いミニ釜のりんご飴🍎、可愛くて人気が出そうです🌟
漬物は牛蒡はオレンジ、小茄子は紫中身に合わせた色だったら直ぐに買ってしまいます😅


なお&ぷりん バッジ画像
2025/01/25 04:05

間違いなく、私もすぐ飛びついちゃいます🤣💦

せんじ
2025/01/25 05:04

色付きミニ釜が出たら、荻野屋ファンの皆様が絶対に飛びつくと思います🤣
我先に買って おぎのわ に載せるでしょうね😁

色付きミニ釜も良いですけど、色付き蓋が欲しいです!
お釜の色と合わせたいです🌟

なお&ぷりん バッジ画像
2025/01/25 05:17

初めてSL釜めしとして色釜で出た時、蓋も黒かったから、その後の他の色の時もそうなるのかと思いましたが、結局アレとG SIXのブロンズver.だけですもんね、同色つきの蓋って😅

せんじ
2025/01/25 05:43

黒い蓋が出たから色付き蓋が出るのかと思いきや、それっきりでしたね😭
出せば売れると思うのに・・・💦

同色つきの蓋はもう1つありますよ。
一般販売はされてないですが、「高級リゾート列車 四季島」の釜めしです!
まぁ、中釜ですけどブロンズ色に四季島のロゴが入ってますが😆

なお&ぷりん バッジ画像
2025/01/25 05:56

そうでした そうでした!
てか、あんな高級列車にゃ〜乗れませんよ😆💦

え⋯ せんじさん乗られたんですね😱😱😱💦 いいなぁー🤩😍🤩😍🤩😍💖
このセット、以前ネットで見た時に欲しい〰️😆💖って思ったんですよ🤩✨ 汽車土瓶つきだし😍😍

せんじ
2025/01/25 06:31

あんな高級列車、絶対に乗れないですよ😅
流石に予約も取れないし高額過ぎる💦
これは定年した記念で退職金の一部で旅行した叔父から一式を貰いました🌟

因みにミニ釜はサイズ比較なので元々はないです。
四季島のロゴが刻印された汽車土瓶が2個とオリジナル箸🥢がついてます🌟

これをネットに売り出すなんて凄い人がいるもんですね😨
荻野屋ファンなら1万でも2万でも絶対に欲しい一品なのに!
ヤフオク?メルカリ?凄い値で売られてそう😱

なお&ぷりん バッジ画像
2025/01/25 06:37

この釜と汽車土瓶と木箱の印象が強くて😆!
ミニ釜は正直あったかどうかすらも覚えてませんでした笑
(もう結構な数持ってたので興味薄だった!?)
そっかー、オリジナルのお箸もついてたんですね✨
荻野屋ファンなら間違いなく欲しいやつです🤩✨

せんじ
2025/01/25 07:23

それは残念です😭
四季島の箱セット一式持ってれば荻野屋ファン界隈でもレア物持ちになれたのに🤣
買わなかった事を後悔してしまいますね😱

あれ?汽車土瓶に四季島って刻印入ってたかな?💦
うる覚えで自信がなくなってきました😱

なお&ぷりん バッジ画像
2025/01/25 10:33

あ、ネットで見たのはオークションとかじゃないんですよ😅
ブロンズ・色釜で検索してたら、四季島の記事がHITして、そこに出てたんです!
でも当然乗れるわけもないくらいお高いので、気持ちよく諦められました🤣💦

しろたそ
2025/01/25 17:46

そうですね、漬物に合わせた色のミニ釜だったらより良いですよね😊

せんじ
2025/01/26 04:11

四季島の記事で見たんですね。
記事の写真も車内も料理も高級感🌟があって憧れますよね😍

朝食の釜めしも美味しそうだし、20万位ならお釜と話のネタにと思い金額をみたら・・・
予想外の金額に絶句しました😱💦
昔、日本一高額な15万の駅弁を買いましたけど 四季島は桁が違い過ぎます😱

せんじ
2025/01/26 04:14

商品に合わせた色のミニ釜だったらイメージしやすいですしカワイイですよね😄
色付き釜がこれだけあると、ミニ釜も・・・と期待しちゃいます😝💦

なお&ぷりん バッジ画像
2025/01/26 10:28

もう桁が違いますからね😅😅😅

えっ、あの埋蔵金弁当ですか😱!?
すごいですね~!!

それですら桁が違うっ😫💦 と思っちゃいます笑

せんじ
2025/01/27 07:55

日光の埋蔵金弁当を知ってるとは流石です👍
自分が買った時は15万でしたけど、最後の方は23万円を超えてましたね😱
金額的に金🌟よりも高騰⤴してます🤣

しかも残念な事に日光彫の製造元がお店と工場を辞める事になって2024年に販売終了しました😭
年配者や外国人客に人気があったみたいですが、職人さんの高齢化と後継者不足で生産が追い付かず・・・

大きくて豪華な日光彫の器と木をくり抜いた一刀彫の器が2個、日光彫のお箸が2膳、別に鱒寿司まで付いてきましたからね。
お弁当を包む風呂敷も中身も高級仕様でした🌟

随分前で画質は荒いですが・・・

なお&ぷりん バッジ画像
2025/02/02 21:01

おぉ~、これは豪華すぎます🤩✨
この日光彫の器が価値アリですもんね😄
去年、埋蔵金弁当を検索してて、販売終了することを知り、残念に思いました😢
⋯って絶対に買えないんですけどね😅😅😅
私が買ったのは、普通の埋蔵金弁当とSL型のやつです😄
鯖寿司、めっちゃ美味しかったです🥰💖

せんじ
2025/02/03 01:41

中身は当時で2~3万程度の価値だったかと思います。
ほぼ、器代ですね🌟
販売終了は本当に残念ですよね💦これも時代の流れですかね😭
15万以外の器も欲しかったけど再販は叶わず残念です😭

鱒寿司は美味しいし、埋蔵金弁当もボリュームがあって美味しいですよね🤤
スコップ型スプーンも発掘気分を味わえて良い感じでした。
ここの駅弁は何故か駅弁大会にも出ないんですよね・・・
現地に行かないと買えないからなかなか食べる機会が💦

SL大樹の容器も良くできてますよね!
中身は少ないけど、鱒寿司をメインに色々なのが入ってて良かったです👍
黒もカッコいいけど、一昨年に1200個の限定販売された「金色のSL大樹日光埋蔵金弁当プレミアム」の容器もカッコ良かったです🌟

なお&ぷりん バッジ画像
2025/01/21 06:47

ミニ釜も色釜で出して欲しいですよね🤭


しろたそ
2025/01/24 10:30

ミニ色釜並べたら可愛いと思うんですよね🥹

なお&ぷりん バッジ画像
2025/01/25 04:06

絶対可愛いですよね🤩💖

村長の嫁 バッジ画像
2025/01/21 01:03

りんごづくしですね🍎最近りんごも高くてなかなか普段は買わないです🥲


しろたそ
2025/01/24 10:30

りんご高いですよねー💦くだものも野菜も高くて困ります😢

ハチmama バッジ画像
2025/01/20 23:23

りんご飴のミニ釜、確かに赤だったらより可愛いくて嬉しいですね🤭🍎✨


しろたそ
2025/01/24 10:29

ですよねー!切望してます🥹