おぎのやの写真

マー君583
2025/06/14 13:39

峠の釜めし

今日アプトの道で熊ノ平駅からめがね橋まで

ウオーキングををしました。

同行した方が運悪くヤマヒルに血を吸われ

気付いた時は左右の足が血だらけになって

いました。

吸ったヤマヒルはお腹がパンパンに張って

動きが取れなく吸われた方が踏み潰して

しまいました。

この時期はヤマヒルが多く発生しますので

アプトの道に行かれる方は万全の対策をして

行かれる事をおすすめします。

階段を登る途中何匹も這っていました😅

私は無事事無きを得たのでお昼に牛めしと

釜めしを購入して帰宅しました。

釜めしは掛け紙が140年をようやく購入

出来ました。こちらは家族用で。🤗

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
せんじ
2025/06/17 03:54

ヤマヒルも気付かない内に違和感も感じずに吸い付いてくるから怖いですよね😱
この時期の散策は要注意ですね💦

140週年の掛け紙を入手できて良かったです👍
掛け紙が違うだけで気分も嬉しくなりますね🤗

ハチmama バッジ画像
2025/06/16 22:58

ヤマヒルって見たことないのですが、怖そうですね😱びっくりしました💦

140年の掛け紙よかったですね☺️

あさま4号
2025/06/15 08:05

ヤマヒル怖いですね😱

以前、横川からアプトの道を歩いた時は、めがね橋に感動してそこで終わりにしてしまいました。いつか熊ノ平にも行ってみたいです😌


マー君583
2025/06/16 10:27

ヤマビルは人間を含む哺乳類に寄生
しますので怖いですネ😅
それから未だ子供を抱いていないので
それ程凶暴ではないですがマムシと猿
更にはツキノワグマの出没等があり
単独行動は避けられたほうが良いと
思います🤗

頭屋 バッジ画像
2025/06/15 06:30

ヤマヒルは気を付けなければいけませんね。
吸われた方はお気の毒です😔
この辺りにはマムシもいるらしいので注意したいですね。


マー君583
2025/06/15 07:32

本当にそうですね😅
この辺はマムシもそうですが
ツキノワグマが出没するので
撃退スプレーやスズ🔔が必要です🫣
ある意味命懸けですネ😅

村長の嫁 バッジ画像
2025/06/15 05:01

ヤマヒル😱そんな大惨事になってしまうんですね😱服装には気をつけないとですね💦


マー君583
2025/06/15 07:27

本当にそうですね😅
行かれる方はヤマヒル用予防 忌避剤
スプレーや食塩水又は木酢液などを
用意すると良い様です。